ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.06.23 ・ POST 2016.06.23

ボッシュが発信するスタイリッシュなサードウェーブカフェ「café 1886 at Bosch」

東京都 > 渋谷

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 8

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホテルラウンジのようなカフェでリラックス

自動車機器や電動工具で知られるドイツのグローバルカンパニー「ボッシュ」によるカフェ。創業年をカフェの名前にした「café 1886 at Bosch」では、ボッシュとして世界初となる本社ビルへのカフェ併設にあたり、130年以上の歴史を持ち、高い技術で「モノづくり」に取り組んできたボッシュの理念に基づき、飲食、空間デザイン、ファッションなどのクリエーターたちがコラボレーションしました。

ボッシュが発信するスタイリッシュなサードウェーブカフェ「café 1886 at Bosch」の1番目の画像

コーヒーは、銀座のコーヒー・ロースター「トリバコーヒー」がボッシュのためにブレンド。毎日飲みたくなるボッシュのオリジナルブレンドや、ラテアートを施したカフェラテ、オリジナルアレンジのフラットホワイトなどが味わえます。肉料理が評判の銀座の隠れた名店「マルディ・グラ」の和知徹氏が「café 1886 at Bosch」のため考案したグルメサンドウィッチ(11時からの提供・700~850円)は、ドイツの食文化をアレンジし、具材にあわせたオリジナルブレッドを開発した、ここでしか味わえないメニュー。ハムカツやファラフェルなど常時4種類そろうシェフ特製フィリングを、「ブーランジェリーレカン」特注のパンと合せてワンランク上の味わいを生み出しています。パンと具材のバランスが絶妙な特製サンドは必食!

ボッシュが発信するスタイリッシュなサードウェーブカフェ「café 1886 at Bosch」の2番目の画像

FREE WI-FIと電源も完備のカフェ

内装デザインは「窪田建築都市研究所」窪田茂氏が担当。カフェのインテリアとして、ボッシュの初期の代表的な製品である自動車用マグネトー式高圧点火装置などもカフェのインテリアとして取り入れ、車好きの好奇心を刺激する素敵な空間に。またカフェでは、FREE WI-FIや電源を完備しているので、忙しいスケジュールのあいまに、ボッシュのオリジナルブレンドコーヒーとモーニングセット(※)を食べながら、メールをチェックする……朝日が差し込むホテルラウンジのような空間でのそんなひとときが、心をリラックスさせてくれます。
※モーニングセットB(トースト + ソーセージ + ソフトボイルエッグ + ドリンク)750円

ボッシュが発信するスタイリッシュなサードウェーブカフェ「café 1886 at Bosch」の3番目の画像

取材・文/中島和美

メニューの紹介動画はコチラ

サンドウィッチもコーヒーもその道のプロが監修する「café 1886 at Bosch」の朝食

サンドウィッチもコーヒーもその道のプロが監修する「café 1886 at Bosch」の朝食

東京都 > 渋谷

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

出演:小田 ゆき

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事