ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2019.10.10

【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!

東京都

  • 87

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 31

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MiLKs 店内

インスタ映えスポットが日本一多いと言っても過言ではない街、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。

今回は種類豊富なインスタ映えが叶う、ルトロン編集部が厳選した東京のインスタ映えスポットをご紹介します。

【表参道駅から徒歩3分】Q-pot CAFE.

Q-pot CAFE.店内

東京・表参道にある「Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)」は母体のアクセサリーブランド「Q-pot.(キューポット)」のアクセサリーをそのままスイーツに仕立て上げ、おいしさだけでなく見た目でも楽しめる一品を創り出す、究極のフォトジェニックカフェです。

Q-pot CAFE. リングプレート

数あるメニューの中でも美しいフォトジェニックメニューが、手が描かれているプレートにマカロンとショコラが乗っている「リングプレート」。

おいしくてかわいいスイーツがまるで本物のアクセサリーのように映る、インスタ映え必至のカフェメニューです。

アクセサリーがスイーツに!? "可愛い"がとまらない究極のフォトジェカフェ「Q-pot CAFE.」

アクセサリーがスイーツに!? "可愛い"がとまらない究極のフォトジェカフェ「Q-pot CAFE.」

東京都 > 表参道・青山

スポット情報

【表参道駅から徒歩3分】flower & café 風花

flower&café風花

世界的庭園デザイナーが生み出した自然あふれる癒し空間に囲まれて、スイーツやドリンクを楽しめる「flower&café風花(フラワーアンドカフェカザハナ)」。店内には緑だけでなく、熱帯魚が優雅に泳ぐ大きな水槽もあり、植物と魚が共に暮らす不思議な空間を味わえます。

flower&café風花 スイーツプレート

パティシエが丹精込めて描き上げた、チョコソースのデコレーションは見ものです。クオリティの高さはもちろん、ケーキにも合う絵を描いてくれます。

食べるのがもったいないくらいの完成度ですが、この「ベイクドチーズケーキ」はしっとりまろやかな優しい甘さの絶品チーズケーキ。見た目もおいしさも抜群の一品です。

世界的庭園デザイナーがプロデュースしたフラワーカフェ「flower&café風花」

世界的庭園デザイナーがプロデュースしたフラワーカフェ「flower&café風花」

東京都 > 表参道・青山

スポット情報

【表参道駅から徒歩1分】青山フラワーマーケット ティーハウス

青山フラワーマーケット ティーハウス

「青山フラワーマーケット ティーハウス」は、花や緑に囲まれた癒しの時間と空間を提供するおしゃれなカフェです。花や緑が生き生きと育つ空間は生命力に溢れ、癒しと幸せが感じられる雰囲気。

青山フラワーマーケット ティーハウス

「青山フラワーマーケット ティーハウス」は都内に複数店舗あり、それぞれのお店にコンセプトがあります。また、それぞれのお店で開催されるイベントがあり、店舗によって開催されるイベントが違うところも魅力の一つです。

青山フラワーマーケット ティーハウス

イベントではワインと花を組み合わせて楽しむイベントや、フラワーアレンジメントなど、女子力を高めるには最適。インスタ映えしつつ、女子力も上げられるおすすめのお店です。

青山の花園でカフェタイム♪「青山フラワーマーケット ティーハウス」とは?

青山の花園でカフェタイム♪「青山フラワーマーケット ティーハウス」とは?

東京都 > 赤坂

スポット情報

【明治神宮前駅から徒歩3分】原宿キャットストリート

キャットストリート

インスタ映えの聖地巡礼ができる原宿キャットストリート。フォトジェニックスポットが至る所にあり、ここを掘りつくすには一日では足りないほど広く深いです。壁に描かれた絵をバックに写真を撮るだけでしっかりインスタ映えが狙えます。

原宿キャットストリート FOREVER

一文字一文字が大きい「NOW IS FOREVER」は、文字を一つに絞って撮るか、斜めから全体が入るように撮るのがおすすめです。撮影待ちするほど人気のスポットなので通行する人に気を付けながら楽しみましょう。

原宿キャットストリート さくら亭

このインパクトのあるウォールアートが印象的なインスタ映えスポットは、もんじゃ・お好み焼き専門店「さくら亭」。ここは2017年にトリップアドバイザーでエクセレンス賞を受賞した人気のお店です。アーティスティックな写真はもちろん、お好み焼きの写真も忘れずに。

【原宿キャットストリート】フォトジェニックスポット9選

【原宿キャットストリート】フォトジェニックスポット9選

東京都 > 渋谷・原宿・青山

【明治神宮前駅から徒歩3分】LE SHINER

LE SHINER(レ・シャイナー) レインボーサンド

日本初のレインボーサンドができたての味で食べられるお店「LE SHINER(レ・シャイナー)」。サクサクのサンドを割れば中からとろりと虹色のチーズが姿を現し、インスタ映え間違いなしの一品。チーズの着色料は天然由来なので安心です。

レインボーソフト

このレインボーすぎる名物「レインボーソフト」はピンクのソフトクリームをベースにし、その上にカラフルな生クリームでコーティングした原宿スイーツです。これを片手に竹下通りを歩けば、もうあなたも原宿っ子ですね。

原宿「LE SHINER(レ・シャイナー)」レインボーサンドでインスタ映え

原宿「LE SHINER(レ・シャイナー)」レインボーサンドでインスタ映え

東京都 > 原宿

スポット情報

【明治神宮前駅から徒歩2分】coisof

coisof 店内

ピンクが基調の店内はポップな印象で、訪れる人をワクワクさせてくれる内装です。カウンターで注文し、目の前で「おいり」をかけたソフトクリームが作られていく工程を見て楽しめます。

coisof

「coisof(コイソフ)」の店名は「恋を呼ぶ、濃いソフトクリーム」をコンセプトにしているのだそう。その由来の通り、coisofのソフトクリームには香川県伝統の縁起がいいお菓子「おいり」がトッピングされています。食べれば運気アップも間違いなし。

coisof ソフトクリーム

「coiソフト」は味がとても濃く、その味においりの食感が組み合わさった癖になるソフトクリームです。味はもちろん、そのポップな見た目もインスタ映えすると大人気。ぜひ、今までにない新しいソフトクリームを味わってみてはいかがでしょうか。

SNS映え抜群!「coisof」のソフトクリームを食べたら恋が叶うかも!?

SNS映え抜群!「coisof」のソフトクリームを食べたら恋が叶うかも!?

東京都 > 原宿

スポット情報

【明治神宮前駅から徒歩5分】HIROMAN'S COFFEE

HIROMAN'S COFFEE 店内

アンティーク調の内装にポップなメニューが印象的なカフェ「HIROMAN'S COFFEE」。原宿の裏通りにあるお店なので静かにゆっくりとした時間を楽しめます。店内はWI-FIも完備されており、インスタに素早く投稿できる点もうれしいですね。

HIROMAN'S COFFEE 金魚鉢ソーダ

見た目のインパクトが強いこの「金魚鉢フルーツソーダ」は、プラス100円で綿あめをトッピングすることができます。金魚鉢の上に乗った綿あめをドリンクに溶かして飲むと、どこか懐かしい優しい甘さのドリンクに早変わり。

HIROMAN'S COFFEE いちごミルク

いちごの果肉のジューシー感とミルクの甘さがたまらないかわいさ満点のドリンク。通常のいちごミルクの3倍のいちごがトッピングされた「スペシャルいちごミルク」も不定期で登場するので、見つけたらぜひ頼んでみましょう。

原宿のフォトジェニックカフェ「HIROMAN’S COFFEE」で幸せカフェタイム

原宿のフォトジェニックカフェ「HIROMAN’S COFFEE」で幸せカフェタイム

東京都 > 原宿

スポット情報

【明治神宮前駅から徒歩3分】Eddy’s Ice Cream

Eddy’s Ice Cream 内装

「Eddy's Ice Cream(エディーズアイスクリーム)」ではなんと、自分だけのオーダーアイスクリームを作ることができるんです。パステルカラーにトッピングされているコーンやいろいろな形をしたクッキーなど組み合わせは無限大。自分好みのインスタ映えアイスを作ってみましょう。

Eddy’s Ice Cream トッピング

自分で作るソフトクリームもいいですが、どのような感じにトッピングしたらいいのか迷ってしまいますよね。そんなときはお店で作ってくれるオリジナルメニューを頼んでみましょう。写真の「Kiss me」は大きなハートとグロスを塗ったような真っ赤なリップがトッピングされています。

是非、お店のおすすめメニューも、自分だけのソフトクリームもどちらともインスタに載せてみましょう。

乙女の夢だけ詰め込みました!  最旬“ゆめかわ”スイーツ「Eddy’s Ice Cream」

乙女の夢だけ詰め込みました! 最旬“ゆめかわ”スイーツ「Eddy’s Ice Cream」

東京都 > 原宿

スポット情報

【渋谷駅から徒歩5分】boHod club

boHod club 内装

南国のチルな雰囲気が漂うおしゃれすぎるカフェ。ゆったりとしたインテリアで飾られたボヘミアンライクな内装の店内は、入った瞬間にゆっくりとした時間の流れを感じられます。店内にあるブランコは開放感あふれる店内にぴったりです。

boHod club サラダ

南国フードとボヘミアンフードを中心とした、ワンプレートメニューはインスタの写真にぴったり。おしゃれすぎる店内と一緒に撮ればインスタ映えは確実。周りとは違った少し大人で、どこか余裕のあるインスタ映えを目指してみては。

都会で南国気分! 渋谷のフォトジェニックなカフェ「boHod club」

都会で南国気分! 渋谷のフォトジェニックなカフェ「boHod club」

東京都 > 渋谷

スポット情報

【銀座駅から徒歩5分】クロイソス銀座店

クロイソス銀座店

お湯を注ぐことで茶葉が開き、中から花が現れる工芸茶を扱う「クロイソス銀座店」。目で楽しむことができるのでナチュラル系のインスタ映えはバッチリです。

クロイソス銀座店 キャンドルサービス

「キャンドルサービス(360円)」は、お湯を注ぐと3種類の花がキャンドルのようにゆらゆらと開いていきます。その姿を眺めているだけでも気持ちが安らぎますが、「キャンドルサービス」の意味にちなんで誰かにおすそ分けするのもいいかもしれませんね。

花の浮かぶ優雅なお茶! 「クロイソス銀座店」のおすすめ工芸茶3選

花の浮かぶ優雅なお茶! 「クロイソス銀座店」のおすすめ工芸茶3選

東京都 > 銀座

スポット情報

【銀座駅から徒歩3分】APPARTEMENT301

APPARTEMENT301 内装

銀座の雑居ビルの中にヨーロピアンスタイルの外観でひっそりとたたずむおしゃれな隠れ家カフェ。301号室と302号室に分かれており、それぞれの部屋でコンセプトが違っており、そのこだわりはまるで映画の舞台設定のよう。

APPARTEMENT301 ハンバーグステーキ

ランチメニューでは「焦がしモッツァレラチーズとフレッシュトマトのハンバーグステーキ」が大人気です。可愛らしいスキレットにジューシーで熱々のハンバーグステーキ。その上のモッツァレラチーズとフレッシュトマトは少し焦がしているので香ばしい香りがたまりません。

APPARTEMENT301 プレート

誕生日や記念日などの特別な日におすすめなのがこのケーキプレート。チョコレートなどで色彩豊かに描かれたイラストはフォトジェニックかつ特別な思い出が残る一皿です。

どこを撮ってもおしゃれ! インスタで話題のカフェ・銀座「APPARTEMENT301」

どこを撮ってもおしゃれ! インスタで話題のカフェ・銀座「APPARTEMENT301」

東京都 > 銀座

スポット情報

【恵比寿駅から徒歩5分】MiLKs

MiLKs 内装

真っ白で統一された内装に南国風のハンギングチェアが特徴の「MiLKs(ミルクス)」は特製の濃いソフトクリームにお好みのリキュールをかけて食べる、新感覚のソフトクリーム屋さんです。店内はどこを撮ってもインスタ映え間違いなしの雰囲気。

MiLKs MiLKs Garden

ソフトクリームと3種類のリキュール、5種類のプチフールがセットになった「MiLKs Garden」はどれもソフトクリームに合うトッピングとなっています。自分の好きな組み合わせを探すのが楽しくなる一品ですね。

インスタで大絶賛! 「MiLKs」のカラフル新感覚ソフトクリーム

インスタで大絶賛! 「MiLKs」のカラフル新感覚ソフトクリーム

東京都 > 恵比寿

スポット情報

【代官山駅から徒歩3分】uki-uki

uki-uki 店内

お店に入った途端にカントリー調の雰囲気漂う店内は、まるで森の中に迷い込んだかのよう。その異世界感にカメラを向けずにはいられないでしょう。

uki-uki バナナチョコケーキ

「uki-uki(ウキウキ)」のケーキはまるでアイスのようにコーンに入っている珍しいタイプ。濃厚なチョコレートとバナナがよく合いペロッと食べられてしまうスイーツです。ほかにも「ショートケーキ」や「抹茶ティラミス」といった人気のケーキメニューがそろっています。

uki-uki マフィン狩り

店内の一番印象的なリンゴの木には、自家製のマフィンが実っています。ここでしか体験できないマフィン狩りをあなたも楽しんでみませんか。

まさにフォトジェニック。代官山のナチュラルカフェ「uki-uki」でおしゃれなピクニックを

まさにフォトジェニック。代官山のナチュラルカフェ「uki-uki」でおしゃれなピクニックを

東京都 > 代官山

スポット情報

【三軒茶屋駅から徒歩3分】blus cafe

blus cafe 店内

リラックスできる雰囲気が店全体に広がり、そのアットホーム感がたまらない「blus cafe(ブラスカフェ)」。ビルの2Fにある9席のみのお店ですが、サンドイッチの存在感は抜群。おしゃれな空間で食べるサンドイッチは別格です。

blus cafe サンドイッチ

食材と栄養がギュッと詰まった特製サンドイッチの断面はもはやテクスチャーアート。きんぴらごぼうや卵たっぷりのサンドイッチは見た目だけでなく、食物繊維たっぷりの栄養満点サンドイッチです。

萌え断サンドイッチが魅力の「blus cafe」で具だくさんボリュームサンドに舌鼓

萌え断サンドイッチが魅力の「blus cafe」で具だくさんボリュームサンドに舌鼓

東京都 > 三軒茶屋

スポット情報

【お台場海浜公園駅から徒歩1分】お台場海浜公園

お台場海浜公園

都会の中の海浜公園ということで多くの観光客が訪れるお台場海浜公園。レインボーブリッジや東京タワーが目の前に大きく広がる風景をスナップ風に撮れば、インスタ映え間違いなし。

お台場海浜公園

都心でも数少ない、ビル群に邪魔されず青空を広く撮れるスポットなので、晴れている日は青空をバックにした写真を撮ってみるのがおすすめです。

360度フォトジェニック。カラフルに楽しむ「お台場海浜公園」

360度フォトジェニック。カラフルに楽しむ「お台場海浜公園」

東京都 > お台場

スポット情報

【下北沢駅から徒歩5分】N.Y.Cupcakes

N.Y.Cupcake 店内

「N.Y.Cupcakes(ニューヨークカップケーキ)」はアメリカのカップケーキのすばらしさに魅了され開店し、店名の由来にもなっているそうです。そんなアメリカの伝統的なテイストを残しつつ、日本人の口に合うように改良されたカップケーキは味、見た目ともに完璧です。

N.Y.Cupcake カップケーキ

一つ一つ丁寧に焼き上げ、デコレーションされたカップケーキはどの種類も可愛く、ついつい写真に収めてしまいたくなる見た目です。いろいろな種類を購入してカラフルにいただくのもいいですね。

N.Y.Cupcake カップケーキ

定番かつ、一番人気のカップケーキは「マシュマロ」。ケーキの上にたっぷりのマシュマロクリームと甘さ控えめのチョコレートがコーティングされています。ちょこんと乗ったピンクのハートデコレーションが、チョコとのコントラストでよりかわいく見えますね。

インスタ映え抜群! 「N.Y.Cupcakes」で話題のカップケーキを楽しんで

インスタ映え抜群! 「N.Y.Cupcakes」で話題のカップケーキを楽しんで

東京都 > 下北沢

スポット情報

【学芸大学前駅から徒歩2分】エーワークス

エーワークス 店内

古民家をリノベーションした、シャビーシックな印象の照明や雰囲気と調和するアートが印象的な店内。パクチーをふんだんに使ったエスニックフードやチーズケーキがウリのレトロなカフェレストランです。

エーワークス レインボーチーズケーキ

エーワークスの売りはなんといってもチーズケーキです。しかも、その種類はなんと100種類。毎日その中から15種類をピックアップしてラインナップを決めるそうです。中でも目を引くのがこのレインボーチーズケーキ。合成着色料は不使用で自然由来の食材のみを使うナチュラルさも魅力です。

カラフルなケーキは100種類以上!「エーワークス」の幸せを呼ぶレインボーチーズケーキ

カラフルなケーキは100種類以上!「エーワークス」の幸せを呼ぶレインボーチーズケーキ

東京都 > 学芸大学

スポット情報

【八丁堀駅から徒歩3分】ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY

ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY 外装

東京・八丁堀にある平日限定の「ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY(ロアーコーヒーハウス&ロースタリー)」はオフィス街にこじんまりとたたずむおしゃれなコーヒー専門店です。コーヒー以外にも様々なドリンクや軽食が用意されているので、コーヒーが苦手な方でも楽しめます。

ロアーコーヒーハウス&ロースタリー 虹色のラテ

まるでアートのような色合いの「虹色ラテ」。今まで白色で描かれていたラテアートが色を加えることによって、コントラストが増し、ラテアートそのものがくっきりとした印象に。一度見たら忘れないようなカラフルラテをぜひどうぞ。

コーヒー専門店「ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY」のカラフルすぎる虹色ラテ

コーヒー専門店「ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY」のカラフルすぎる虹色ラテ

東京都 > 八丁堀

スポット情報

【湯島駅から徒歩5分】サカノウエカフェ

サカノウエカフェ 店舗

東京23区の中でも、特に坂が多いことで知られる文京区。その文京区にある「サカノウエカフェ」は文字通り、坂の上に店舗があるため、それが由来となりました。

サカノウエカフェ チョコレートスムージー

マシュマロパンダが可愛く乗った「チョコレートスムージー」はココアの優しい甘さに生クリームのふわふわ感が加わり、軽やかで落ち着きを与えてくれるドリンクです。

他にもパンダやネコなどかわいらしいキャラクターがドリンクなどにたくさん登場しているので、気になる方はぜひ訪れた時にいろいろ注文してみてください。

湯島にある「サカノウエカフェ」でほっこり可愛いパンダスイーツを楽しむ

湯島にある「サカノウエカフェ」でほっこり可愛いパンダスイーツを楽しむ

東京都 > 湯島

スポット情報

【牛浜駅から徒歩10分】福生アメリカンハウス

福生アメリカンハウス

ここ、福生の「アメリカンハウス」は終戦後使われなくなり、現在でも100棟近くが残っているため、このようなフォトスポットとしてのアメリカンハウスが完成しました。

福生アメリカンハウスインテリア

アメリカンハウスの内装は意外にもフォトジェニックなスポットがたくさん。インテリアにもどこか懐かしい印象があります。ヴィンテージの家具は全てアンティークなどのこだわりもまたいいですね。

福生アメリカンハウス 自由の女神

アメリカのシンボルの一つの自由の女神がなんと中庭に。本物はこれの10倍もの大きさになるといいます。せっかくアメリカンハウスに来たからには同じポーズで撮ってみましょう。

1950年代のアメリカを再現!「福生アメリカンハウス」で記念撮影

1950年代のアメリカを再現!「福生アメリカンハウス」で記念撮影

東京都 > 福生

スポット情報

これからのインスタ映えスポットはいかに?

お台場海浜公園

いかがでしたでしょうか。最近は年が変わるにつれてどんどん「インスタ映え」の幅が広くなっています。しかし、インスタグラムでは「他人のいいね数が表示されなくなる」という変化もありましたね。つまり、これからは他人の目を気にしない自分の好きな「インスタ映え」が生まれてきます。

ぜひ皆さんも自分の好きな「インスタ映え」スポットや食べ物を探して、シェアしてみてはいかがでしょうか。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事