あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
昭和56年に開館した松濤美術館は、著名な建築家である白井晟一氏によって設計されました。館内には、哲学的な建築家と言われる白井氏の趣向がいたるところに凝らされており、随所に曲線的で開放的な柔らかさを感じ取ることができます。美術館自体がまるでひとつのアート作品のように親しまれており、建築学科の学生らも、その哲学を学ぶために足を運ぶほどだそう。展示品だけでなく、建築も楽しむことができるので、時間を忘れて楽しめる空間となっています。
松濤美術館では所蔵品に加え、年間5回開催される様々な企画展も楽しむことができます。渋谷区にゆかりのある作家の絵画、古美術、版画など、様々なジャンルの展覧会が開催されるので、訪れる度にいろいろな芸術と出会うことができます。
「クエイ兄弟 -ファントム・ミュージアム」は、7月23日(日)まで開催中。「ストリート・オブ・クロコダイル」(1986年)など、不思議で幻想的、陰鬱しかしどこか軽やかなユーモアをかんじられる人形アニメーションで数々の傑作を生んだクエイ兄弟のアジア初の本格的回顧展です。
初期のイラストから、人形アニメーション制作のために作られたデコール(舞台装置)まで、その独自の美的世界の秘密に迫ります。
「畠中コレクション インドに咲く染と織の華」は、2部で開催。前期は、8月8日(火)~27日(日)、後期は8月29日(火)~9月24日(日)まで。
インドでは、古くから絹・毛・麻・綿などで布を織り、色を染めたら文様を描いたりして、世界中に輸出してきました。日本では江戸時代の初期から輸入されるようになりましたが、大変貴重で身分の高い一部の人しか手にすることはできませんでした。本展では、日本画家・畠中光享氏の膨大なコレクションの中から、1700年代~1900年代にかけての世界中の人々を魅了したインド更紗を中心に約150件を展示し、その魅力を紹介します。
特別展期間中は午前10時から午後6時まで、金曜日のみ午後8時まで開館しています。入館料は展覧会によって異なりますが、金曜日に入館される渋谷区民の方は無料になっているので、とってもお得! お仕事終わりに落ち着いた空間で芸術に浸れば、新たなインスピレーションが得られるかもしれません。
文・佐藤百
東京都渋谷区松濤2-14-14
03-3465-9421
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
「浮世絵 太田記念美術館」での人気グッズはこれ!歌川国芳の手ぬぐいなど
原宿にある浮世絵専門の美術館「太田記念美術館」では、浮世絵をモチーフにしたおしゃれなグッズが多数販売されています。ちょっと渋くてお茶目なグッズに注目!
東京都 > 原宿
LeTRONC
期間限定展示! 今しかお目に掛かれない秘蔵の北斎コレクションに感動「すみだ北斎美術館」
米ライフ誌が選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に、日本人として唯一選ばれた浮世絵師・葛飾北斎。「すみだ北斎美術館」の企画展では、貴重な北斎画を期間限
東京都 > 両国
LeTRONC
ふたりの天才が宿命の対決! 「レオナルド×ミケランジェロ展」
丸の内・三菱一号館美術館にて9月24日(日)まで開催されている「レオナルド×ミケランジェロ展」の魅力をご紹介します。
東京都 > 丸の内
LeTRONC
太宰治がダンスに! スズキ拓朗が手がける舞台とは
人を恐れるが故に道化を演じ続けてきた男を描いた『人間失格』に、失敗作の植物たちが自らの不遇を嘆く『失敗園』。太宰治の2作が“踊る小説”として『ERROR ~踊る小説4~』というダン
ananweb
「ルビーパレス新宿」で過ごす至福のリラックスタイム
東京・新大久保にある「ルビーパレス新宿」は、女性専用のスパ施設。アカスリ、サウナ、お風呂、岩盤浴、エステ、マッサージを24時間楽しむことができます。疲れた身体をしっかり休めて、メン
東京都 > 新宿
LeTRONC
春日和を楽しむ!わたしの紫外線ケア
春のおでかけシーズンがいよいよ到来! あたたかな日差しのもとで、トレンドのドリンクや絶品ランチを楽しみませんか? 外出前には「スポーツ ビューティ サンプロテクト ミルク」をしっか
東京都
PR / 株式会社コーセー
斬新で奇抜なデザインがかわいい! 新しいトレンド“BOHOスタイル”&「IKEA」新作コレクション
新しいインテリアのトレンド“BOHOスタイル” 6月16日放送の「王様のブランチ」(TBS系)に、インテリアブランド「IKEA」の新作商品が登場。ハリウッドの人気スタイリストとコラ
FYTTE
ハンドメイド初心者でも簡単!耳元で揺れる「パールピアス」の作り方
自分好みのピアスをハンドメイドしたくても、ハードルが高いイメージから手を出せずにいる人も多いはず。今回は、初心者でも簡単にできる手作りパールピアスの作り方を伝授します。作り方さえマ
LeTRONC
まるでタイ!? 古民家を思わせる「サムロータイレストラン本店」で本格タイの味に舌鼓
東京・麻布十番にあるタイ料理屋「サムロータイレストラン本店」。東京・麻布十番という都心にありながら、一歩足を踏み入れれば、そこはもうタイ。タイの古民家を彷彿とさせるような店内で異国
東京都 > 麻布十番
LeTRONC
ご飯の代わり⁈カリフラワーライスでカロリーオフ!
ダイエット中に気をつけたいのは、糖質の過剰摂取。日本人はとくに炭水化物の摂取量が多い傾向にあります。ラーメンやパスタ、チャーハンなどは簡単に食べられてなおかつ美味しい!でも、やっぱ
GODMake.PRESS