大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
おしゃれでおいしいカフェの激戦区、東京・原宿。そんな中でもひときわ人気のカフェや、知る人ぞ知る隠れ家カフェなどをご紹介。サンドイッチやパンケーキ、こだわりの絶品コーヒーなどお店の人気メニューも併せて知ることができます。
観光客やカップルまで様々な人から愛されるハリネズミカフェ「HARRY(ハリー)」。なかなか触れ合えないハリネズミと遊べると、老若男女問わず人気のお店です。くりっとした瞳とひくひく動く鼻先。フワフワなおなかや丸っこい体系。すべてが愛くるしいハリネズミと一緒に過ごして癒されてみませんか。
記念写真も撮り放題で、SNSへのアップも自由なので思い通りの写真が撮れるまでゆっくりしちゃいましょう。また、お気に入りの子は購入してお持ち帰りすることができます。ほかにも飼育用のスターターセットや、アイテムも充実しているため、これからハリネズミライフを始める方にもおすすめです。
▼詳しくはこちら
ハリネズミカフェ「HARRY 原宿」“スタッフ直伝”! ふれあい方を事前学習
東京都 > 原宿
開放感ある店内に緑が溢れる「café STUDIO」は豊富なメニューを取り揃えているので、ランチタイムやカフェタイムなど時間を問わず楽しめます。老若男女誰でも利用できるカフェなので少し時間が空いてしまったりした時でも安心です。
そんな数あるメニューの中でも「オリジナルクラシックチーズバーガー」はお店のおすすめメニューです。国産牛100%のジューシーなパテをチーズやたっぷりの野菜と一緒にサンド。チーズはマーブル・モッツァレラ・チェダーの3種類から選ぶことができます。自分だけのバーガーを食べたい人におすすめです。
▼詳しくはこちら
開放感たっぷり! 都会のオアシスで楽しむカフェごはん「café STUDIO」
東京都 > 原宿
原宿駅から徒歩3分の近さにあるとは思えない、静かな隠れ家カフェ。つる植物が巻き付く建物の地下にあり、まるでフランスの田舎のカフェのようなたたずまいが目を引きます。カントリー調の店内に癒されながら、コーヒーを楽しめます。
こだわりの人気メニュー「ブレンドコーヒー」はコロンビア産を中心とした6~7種類の豆をブレンドしたオリジナルコーヒーです。淹れ方にもこだわったこのブレンドコーヒーは布フィルターでドリップしており、コーヒー本来のコクと苦みを楽しむことができます。
お店のフードメニューはなんと2品のみのラインナップ。そのひとつがガトー・フロマージュ「メゾン」。自家製のチーズケーキでしっとりとした深い味わいはコーヒーに引けを取らないほど。コーヒーとチーズケーキの組み合わせを是非楽しんでみてください。
▼詳しくはこちら
原宿の静かな隠れ家「カフェ・アンセーニュ・ダングル」で大人のコーヒーブレイク
東京都 > 原宿
抹茶色ののれんが目印の「抹茶カフェ舞妓 表参道店」は、厳選された抹茶を使用したスイーツが魅力のお店です。実はこのお店は一号店がハワイでオープンし、人気を博して日本に展開した海外生まれの抹茶スイーツショップなんです。
人気メニューの「抹茶スペシャル」は、抹茶ソフトに栗の甘露煮や小豆、白玉黒糖ゼリーを組み合わせた王道のトッピング。スタンダードな「ソフトクリーム(抹茶)」は1枚ずつ丁寧に手焼きされた、ワッフルコーンがこだわりのソフトクリームです。
▼詳しくはこちら
ハワイから逆輸入! 「抹茶カフェ舞妓 表参道店」で楽しむ極上抹茶スイーツ
東京都 > 表参道・青山
幸せの象徴の「RAINBOW」と、人を笑顔にさせる「PANCAKE」を届けたいという思いから生まれた「RAINBOW PANCAKE」は、ハワイアン気分を味わえるパンケーキがおいしいオシャレなカフェです。
ふわっふわなパンケーキに、コクのあるマカダミアナッツソースがたっぷりかかった看板メニュー。口いっぱいに広がるナッツのソフトな甘さがハワイの風景を浮かばせます。軽い生地であっという間に食べられてしまうパンケーキは女性に大人気です。
▼詳しくはこちら
個室ドームカプセルは女子会におすすめ。原宿「RAINBOW PANCAKE」の人気メニュー
東京都 > 渋谷
アウトドアなお店のインテリアは普段味わうことのできない、グランピング感満載のオシャレな空間。天然手法で焙煎された茶葉を使い、手作りのシロップと手作りフレッシュタピオカを使ったドリンクは他には無いおいしさです。
見た瞬間に引き込まれるオーロラドリンクは、オーロラをイメージした天然ハーブティーです。「THE ALLEY」がカナダに出店した際にスタッフが初めて見たオーロラに感動し、それを伝えたい思いから誕生しました。美肌効果のある成分が豊富に含まれているので、見て楽しく、飲んでうれしいドリンクとなっています。
▼詳しくはこちら
幸せなお茶の時間を。 ティースタンド「THE ALLEY」
東京都 > 渋谷・原宿・青山
本格的なフレンチをカジュアルにサンドウィッチスタイルでいただけるカフェ「RÉFECTOIRE(レフェクトワール)」。自分のお腹具合によって好きに組み合わせられるフレンチ料理は、全て一流レストラン級のおいしさ。本格フレンチをリーズナブルにいただけるコストパフォーマンス抜群のお店です。
厳選されたフルーツをふんだんに使ったフルーツサンドは、様々な種類のフルーツが季節によって変わるシーズナルのもので、何回訪れても飽きない味です。フリーWIFIや電源も完備しているところがうれしいですね。
▼詳しくはこちら
原宿でフランスの朝食に出合う! レストラン・クオリティなパン屋さん「RÉFECTOIRE」
東京都 > 原宿
明治神宮前駅から徒歩5分の場所に位置する、うさぎと遊べる癒しカフェ「Ra.a.g.f(ラフ)」。利用時間によって料金が変わります。最初に、30分800円または1時間1100円のいずれかを選び、その後は延長30分毎に追加料金550円が発生するシステムです。
鼻と口をヒクヒク動かしながら、じっと見つめてくるうさぎに一目惚れ間違いなし。日々の疲れに嫌気がさしたら、是非うさぎに癒されてみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
原宿でウサギさんをモフれる♡うさぎカフェ「Ra.a.g.f」
東京都 > 原宿
アンティーク調の内装にポップなメニューが印象的なカフェ「HIROMAN'S COFFEE」。原宿の裏通りにあるお店なので静かにゆっくりとした時間を楽しめます。店内はWI-FIも完備されています。
見た目のインパクトが強いこの「金魚鉢フルーツソーダ」は、プラス100円で綿あめをトッピングすることができます。金魚鉢の上に乗った綿あめをドリンクに溶かして飲むと、どこか懐かしい優しい甘さのドリンクに早変わり。
▼詳しくはこちら
原宿のフォトジェニックカフェ「HIROMAN’S COFFEE」で幸せカフェタイム
東京都 > 原宿
アンティーク感漂うお店の外観は、周りの建物とは一線を画した存在感。数々のアート作品が展示された店内が、非日常的な雰囲気を醸し出してくれます。その日の展示作品によって雰囲気がガラッと変わるのも面白さの一つです。
お店の人気メニューは「塩バターキャラメルガレット」。越前のそばの実を外皮ごと挽いた、有機そば粉を使用。生地を焼くと表面は香ばしく、中はもっちりとした食感が特徴です。栄養価が高いので罪悪感なくペロッといただけます。
▼詳しくはこちら
リピーター続出!アートなカフェ「LUCKAND -Gallery Cafe&Bar-」の絶品ガレット
東京都 > 原宿
今回ご紹介したカフェはまだほんの一部です。原宿にはまだまだ素敵なカフェが隠れているはずです。カフェ好きの皆さんもそうでない方も、どんどん原宿を探検して素敵なカフェを探してみてくださいね。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!