ウェス・アンダーソンすぎる風景展が天王洲・寺田倉庫にて開催!
展覧会「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、2023年4月5日(水)から5月26日(金)まで、天王洲・寺田倉庫にて開催される。
LeTRONC
- 55
- 0
- 0
2019年12月1日(日)から期間限定で「星野リゾート トマム」が雪山の絶景を眺められる、「霧氷(むひょう)テラス」を営業します。
また、2019年夏に新たにオープンした「Cloud Bar(クラウドバー)」からも霧氷を眺めることができます。
「星野リゾート トマム」は北海道の魅力がまとめて楽しめる、北海道最大級の滞在型スノーリゾートです。ウィンタースポーツや冬にだけ現れるアイスヴィレッジ、冬の絶景を楽しめる霧氷テラスなど、楽しみ方は無限大です。
▼詳しくはコチラ
冬の北海道を満喫できる、氷の絶景ホテル「星野リゾート トマム」
北海道 > 富良野・美瑛
冬限定の氷の街が登場!「星野リゾート トマム」の"アイスヴィレッジ"
北海道 > 富良野・美瑛
「星野リゾート トマム」が2019年12月1日(日)から営業する「霧氷テラス」は、氷点下2~10度の間で空気中の水分や霧が木々に付着する「霧氷」という現象が作り出す雪山の絶景を堪能できるテラスです。2019年12月1日~25日の期間限定で、夜には霧氷ライトアップが行われ幻想的な景色が広がります。
▼2017年の記事はコチラ
「星野リゾート トマム」の絶景テラスは、冬は霧氷の世界に変わる。
北海道 > 富良野・美瑛
バーカウンターがイメージされた展望台「Cloud Bar(クラウドバー)」は、2019年夏にオープンしたばかりの新しい絶景スポット。「霧氷テラス」に続く山の傾斜にカウンターと椅子が並んでおり、霧氷の上に浮かんでいるような感覚が味わえる特等席です。
「霧氷フォンダンショコラ」と、「霧氷コーヒー」など、このスポットならではのメニューが提供されます。雪の結晶をイメージした飴細工やチョコレートがトッピングされた、フォトジェニックなフードやドリンクを楽しめます。
冬の北海道が楽しめる「星野リゾート トマム」の「霧氷テラス」で雪山の絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
ウェス・アンダーソンすぎる風景展が天王洲・寺田倉庫にて開催!
展覧会「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、2023年4月5日(水)から5月26日(金)まで、天王洲・寺田倉庫にて開催される。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
京成バラ園の春イベント「スプリングフェスティバル イッツ ソー イン ブルーム!」が開催!
京成バラ園の春イベント「スプリングフェスティバル イッツ ソー イン ブルーム!(It’s so in Bloom!)」が開催。期間は、2021年4月23日(金)から6月13日(日
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!