夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
- 124
- 6
- 0
東京都 > 表参道・青山
表参道等に店舗を構える「Mr.Farmer」は、「美と健康は食事から」をテーマにした野菜を中心とする飲食店です。「畑の伝道師」と呼ばれ、シェフとしても有名な渡邉明さんが厳選した野菜をふんだんに使用したメニューは、見た目も味も元気を分けてくれるものばかり。新鮮な味を求めて、連日多くのお客さんで賑わっています。
店内には随所に植物や雑貨が飾られており、雑貨店のようなおしゃれな空間に仕上がっています。イメージは、アメリカ西海岸のカフェ。開放的でありながら温もりを感じることが出来るお店です。テラス席やテーブル席、ソファー席もあるので、じっくり腰を据えて料理を楽しむことが出来ますよ。
そんな「Mr.Farmer」では、産地直送の野菜を、サラダやサンドイッチのみならず、コールドプレスジュースやヴィーガンメニュー(肉や魚、卵など、動物性の食物を使わない料理)など、様々メニューがラインナップされています。
またウォーターサーバーも常設されていますので、好みのものや気になるものを選んで、体の調子を整えることも出来ます。野菜の力を借りて体の健康を呼び戻しつつ、更なる健康をも手に入れましょう。心と体に必要な栄養素をバッチリ補充出来るお店です。この記事では「表参道店」の情報を中心にお伝えします。
「Mr. FARMER 表参道店」は、渋谷区神宮前にあります。
最寄り駅は「表参道駅」です。A2出口を出て「アップルストア表参道」沿いの道を歩き、突き当りを左折します。なお、ここで右折してもぐるっと回ってお店にたどり着くことは可能です。
左折後すぐに「ギャラリー川野」の角を右折し、直進します。しばらく進むと左手にセブンイレブンがあり、その向かい側にある建物「セピア原宿」の1階です。駅から徒歩で約6分程度の道のりですので、周囲を散策しながらお店を目指すのも楽しいと思います。
表参道駅方面を目指しましょう。「Mr. FARMER 表参道店」は路地の一角にありますので、曲がるところを間違えないように注意してくださいね。
青山通りからの場合は「アップルストア表参道」の角を曲がり、そこからは電車の場合と同じルートで向かいましょう。なお、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
「Mr. FARMER 表参道店」の営業時間は下記の通りです。
営業時間:9:00~20:00
定休日:なし
比較的早い時間から営業していますので、休日のブランチにも最適ですね。なお、土日祝日の10:00~18:00は予約不可なので、時間に余裕を持って来店しましょう。
産地直送された新鮮な野菜は、生で食べても十分美味しいものばかり。そんな野菜を個性的な調理法で華麗に仕上げたメニューは、新たな野菜の魅力をに気づかせてくれますよ。
モチモチした米粉のパスタ麺に、カラフルな野菜が色鮮やかにトッピングされています。彩りと食べごたえを両立した、最後まで食べ飽きることのない大人向けのサラダです。
卵を3つ使ったオムレツは、ふんわり食感が人気です。サルサの辛味がアクセントとなった、コクの有る味わいを楽しめますよ。オムレツの周囲を野菜がぐるりと取り囲んでいるので、食べごたえも栄養も抜群です。
スーパーフードが満載のグリーンカレーは、健康志向の人に嬉しいヴィーガンメニューです。カレーに野菜が溶け込んでいるだけでなく、ブラウンライスの周囲にも野菜がありますので、様々な調理法の野菜を味わうことが出来ます。
他にも新宿ミロード店と六本木店が共に昨年オープンしており、今後更なる店舗拡大も期待出来ます。日頃の生活で中々充分な野菜を摂取出来ていない…と心配な方は、ぜひ一度お店を訪ねてみてくださいね。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!