ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.02.23 ・ POST 2017.02.23

都内で春を感じる!「湯島天神 梅まつり」のハズせないスポット3選

東京都 > 湯島

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3月8日(木)まで開催中の「湯島天神梅まつり」。文京花の五大まつりのひとつで、白梅を中心とした約300本もの梅の木が植えられています。期間中、会場内で楽しめるおすすめなスポットやイベントをピックアップします。

甘酒嫌いでも飲める!合格甘酒

都内で春を感じる!「湯島天神 梅まつり」のハズせないスポット3選の1番目の画像

飲んでびっくり! 麹で作られた甘酒は、まろやかな甘さと酒粕の独特な臭みがなく、普段は1杯飲みきれない人でも思わず全部飲んでしまう美味しさ。梅の保護団体の方が出店するお店では、多くのお客さんが集って、合格甘酒(1杯300円)を飲みながらホッと一息ついて観梅を楽しみます。他にも、お土産用の甘酒(小500円、大700円)や、梅干し(500円)も人気。

湯島名物!酒まんじゅう

都内で春を感じる!「湯島天神 梅まつり」のハズせないスポット3選の2番目の画像

掴むとすぐに指の形で凹んでしまうほど、皮が柔らかいお饅頭。お土産はもちろん、できたて熱々をその場で食べるのがおすすめです。1個(100円)から買えるので、園内をお散歩しながら気軽に食べられます。

園内では魅力あふれるイベントが盛りだくさん!

都内で春を感じる!「湯島天神 梅まつり」のハズせないスポット3選の3番目の画像

「湯島天神 梅まつり」では、野店以外にも楽しめるイベントが続々登場! この日は、日光猿軍団の圧巻のパフォーマンスに園内は大盛り上がり。目玉は週替わりで楽しめる全国各地の物産展。「石川県奥能登物産展」(2月10〜12日[土〜月])や、「福島県物産展」3月3・4日[土・日]。その他にも、湯島天神白梅太鼓(3月3日[土]を除く毎週[土・日])と盛りだくさん。美しい梅とともに楽しめる”春”を感じられる催しは必見です。

※詳細は公式サイトをご確認ください。  
※雨天の場合は中止になる場合があります。

イベント情報

都心で圧巻の梅に触れる!今が見頃の「湯島天神梅まつり」

都心で圧巻の梅に触れる!今が見頃の「湯島天神梅まつり」

東京都 > 湯島

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事