即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
下田条約締結の際、ペリー率いる黒船艦隊が了仙寺まで歩いて向かったペリーロード。平滑川沿いに柳並木が連なり、石畳とガス灯、柳橋と下田の風物詩・なまこ壁、伊豆石造りの蔵や古民家が立ち並び、今ではレトロな街並みとして、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
そんなペリーロードをお散歩中に、少し休みたくなったら、カフェでコーヒーブレイクはいかがでしょうか?
コーヒーブレイクにおすすめしたいカフェ「irori(イロリ)」の店先ではハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーの香りが漂います。その名も「黒船ブレンド(400円)」。開国の街、下田をイメージした、力強いキレと深いコクを感じる味わい。テイクアウトもできます。
コーヒーのおともには、手作りの「ブラマンジェ(350円)」がおすすめです。アーモンドミルクと生クリームを合わせて、ほんのりコーヒー風味。濃厚でありながら、さっぱりとしていて、ぺろりと食べられてしまいます。
iroriでは、地元の食材を使ったお食事メニューも充実。一番人気は、下田市場の赤玉の卵を使った「とろけるオムライス(980円)」。とろとろの卵にかかった、酸味もありさっぱりとした甘みのあるデミグラスソースが絶品です。
また、中伊豆のワイナリーから取り寄せたワインなど、お酒も充実! 夜はガス灯が灯り、昼とはまた違ったロマンチックな雰囲気のペリーロードを通って、お酒と手作りの美味しいお食事目当てに通いたくなるお店です。
取材・文/中野さゆみ
伊豆・下田のレトロな町並み「ペリーロード」でタイムスリップ散歩
静岡県 > 下田・東伊豆
大人の社会科見学♪黒船の知られざる歴史を語る「Mobs黒船ミュージアム」
静岡県 > 下田・東伊豆
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!