【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 263
- 10
- 5
2016年、2017年に日本で開催されたサロン・デュ・ショコラでも行列が絶えなかった「ブボ バルセロナ」。パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で「Best Chocolate Cake(世界一のチョコレートケーキ)」の受賞経験もあるスペインを代表するパティスリーです。表参道にできた「ブボ バルセロナ表参道本店」は、1Fはブティック、2Fはイートインスペースになっていて、11:00~20:00まで開いています。
フィナンシェの上にクレープ生地とチョコレートプレートを乗せ、甘くエキゾチックな香りが魅力の高級豆「トンカ」を使用し、濃厚バニラクリームをふんだんに使っている「ナメラカ(800円 税込)」。ケーキの上には、ヘーゼルナッツクッキーやチョコレートプレート、フランボワーズを乗せることで、見た目も可愛らしい一品になっています。
日本限定の「サハラ(692円 税込)」は、キャラメルバナナクリームを酸味が利いた柚子ムースで包んだ、「ブボ バルセロナ表参道本店」のみで食べられるチョコケーキです。底にはミルクパフチョコレートとダックワーズココナッツが敷かれており、ムースと混ざり合うことで、違った食感が楽しめます。上にはキャラメルガナッシュとチョコレートプレートが乗っています。
大粒のマカデミアナッツをキャラメリゼし、濃厚ホワイトチョコレートで覆ったチョコフルーツシリーズのひとつ「マカダム」。バニラの甘い香りとナッツの香ばしい香りが混ざり合い、スペインでも「止まらない美味しさ」と大人気の商品です。100gのものは2,592円(税込)、190gのものは3,996円(税込)で購入可能。チョコフルーツには、マカデミアの他に、ジャンドゥージャやシナモン、ブラウニーもあります。
スペインでも大人気パティスリー「ブボ バルセロナ」には、パティシエ界で認められたチョコケーキがたくさんあります。どの商品もパティシエのこだわりが光るスイーツばかり。おしゃれで可愛い見た目と繊細な味を堪能しに、ぜひ足を運んでみてください。
世界一のチョコケーキ、来日!表参道のパティスリー「ブボ バルセロナ」
東京都 > 原宿
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
クラフトビールや日本酒で至福のひととき。新鮮牡蠣が美味しい大塚の居酒屋「麦酒庵」
JR大塚駅から徒歩2分のところにある「麦酒庵」は、約10種のクラフトビールと約200種の日本酒を楽しめるお店です。全国各地から取り寄せた新鮮な牡蠣を食べ比べできるため、大人が通う居
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!