初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 42
- 5
- 0
牡蠣、伊勢海老、オマールエビ、まぐろなど、贅沢な旬の「シーフード」と「世界のスパークリングワイン」を同時に堪能できる「新宿シーフードマニア2019~シーフードとスパークリングワインの祭典!!」が2019年11月7日(木)~11月24日(日)の期間、新宿・大久保公園で開催されます。
イベントでは生本まぐろ丼、三陸産の蒸し牡蠣、世界が認めたカキフライ、シーフードカレーや、シーフードラーメン(エビ味噌、ホタテ塩)などをはじめに、幅広い世代に愛されるポピュラーなメニューから、スパークリングワインに合うガーリックシュリンプやアサリとムール貝の白ワイン蒸しなどが用意されています。
さらに、東京・八丈島の島ずし、関西の明石焼、三重県須賀利の魚を使った漁師風ブイヤベース料理やオマールエビを丸ごと1匹使用したピザなど、ここでしか味わえない豊富なメニューを800円から1200円とリーズナブルな価格で楽しむことも。
その中でも異色なのが、「つくば酒趣」のキャビアを使ったメニュー。キャビアとはチョウザメの卵のことですが、「つくば酒趣」では茨城県つくば山系の地下水を汲み上げ、ろ過した水に酸素を加えて育てた国産のキャビアを使用しています。こだわりの極上キャビアをたっぷりと盛りつけた「キャビア丼(3万円)」や、「キャビアとイクラのハーフ丼(2万円)」など、ここでしか味わえない贅沢な一品となっています。
他にもイベントではシーフードに合う世界各地の種類豊富なスパークリングワインが日替わりで提供され、普段なかなか出会えない極上なスパークリングワインをグラス600円から楽しめます。白ワイン、赤ワインはもちろん、お酒が苦手な方のためにもアルコール0%のワインテイスト飲料なども用意されています。
「新宿シーフードマニア2019 〜スパークリングワインとシーフードの祭典〜」は、2019年11月7日(木)~11月24日(日)の18日間限定で開催されます。シーフードやスパークリングワイン好きの方はこの機会を見逃さないでくださいね。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
《Vlog》モルディブ水上コテージ・ソネバジャニで、この世の楽園を体験!
ハネムーンの聖地モルディブ。 モルディブ内でも屈指のリゾートホテルで 全室スイートルームしかない強者ホテル「ソネバジャニ」に行ってきました! そこはこの世の天国。 この世にいる感覚
海外
Asa Yamato
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!