あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
浴衣の着付けのポイントをおさえれば、初心者でも一人で簡単に浴衣を着ることができます。上品で一目置かれる、着崩れしにくい浴衣の着付け方やコツを、動画と静止画で詳しくご紹介します。
夏といえば、浴衣の季節。花火大会はもちろん、ちょっとした縁日やお出かけなどに、さらっと自分で着られるようになりたいもの。大人ならではの美しい浴衣の着こなし方を身につければ、どこへ行っても恥ずかしくありません。
着物と違って、一度慣れてしまえば簡単に着られる浴衣。今年こそは、浴衣の着方をマスターして、大和撫子を目指しましょう。
大人ならではの美しい着物の着方を、着付け一級講師の南出千賀子先生に教えていただきました。
下着を着て、浴衣をはおります。両手で左右の襟を持ち、前で合わせます。
丈の長さは横から見たときに、くるぶしが隠れるくらいの長さにします。
上前の幅を決めます。左手が右の肋骨の下に来るように押さえます。このとき、左肘で押さえておくようにすると手の位置がずれません。
※仕上がりは、左襟が上になります。「右前」と言い、自分から見て右側が手前で、左側が上です。右手が左襟の下の懐にすっと入る、と覚えておくと間違いません。
下前の幅を決めます。TIPS2で決めた左手の位置がずれないように気をつけながら、右手を左の肋骨の下へ。裾の端を上げて下に向かって裾すぼまりのシルエットになるようにします。余った分は折り返して。
上前をかぶせ、TIPS3で決めた位置に固定して裾の高さを決めます。右脇を押さえておくのを、左手から右手に変えます。
左手で腰紐の中心あたりを持ち、右のウエストに当てます。
腰紐を後ろに回し、締めた後、左の位置で蝶々結びにします。
左右の身八つ口から手を入れて、おはしょりのたるみを取り、平らに整えます。
合わせた共襟を片手で持ち、もう片方の手で背縫いを持って下に引っ張り、こぶし一つ分を目安に衣紋を抜きます。
襟元、胸元をきちっと押さえるために胸紐を締めます。
背中のシワを伸ばします。
おはしょり線を腰骨の下に合わせます。
伊達締めの中央を胸の下に合わせます。
両手を後ろに回し、伊達締めの片方を折りあげ、左右均等に引っ張ります。
左右の伊達締めの下にある脇縫いを持って下に引っ張り、身八つ口を整えてシワを取ったらできあがりです。
浴衣の着付けを着付け師さんに頼むと時間もお金もかかってしまいますが、自分一人で着こなせるようになるとスマートに準備ができます。浴衣のセルフ着付けをぜひマスターしてくださいね。
監修:南出千賀子 協力:KIMONO BIJIN
全国の着物女子と着物に関するまとめやステキな情報が集まる女の子のためのコミュニティメディア。浴衣以外にも着物や和を楽しむための情報が毎日更新中!
帯の結び方はコチラ
ライフスタイル
アレンジ帯の動画はコチラ
ライフスタイル
小物アレンジはコチラ
ライフスタイル
出演/草別 真誉
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
オトナ流スカーフの巻き方Vol.2 上級に仕上げるアレンジ術
普段の服装にプラス1アイテムで、おしゃれの幅が広がります。シャツ・タートル・ラウンドネックのそれぞれのトップスに合う、今年流の巻き方をご紹介します。服装に合わせたスカーフやアレンジ
LeTRONC
ストールのおしゃれな巻き方!巻く・羽織る簡単アレンジ
巻く・羽織るの2wayスタイルが楽しめる人気の大判ストールを今年流にアレンジしてみませんか?「シャツ・タートルネック・ラウンドネック」の3種のトップスに合う巻き方をご紹介します。い
LeTRONC
温泉浴衣の着方とは?初心者でも一人で簡単に着こなすポイント
普通の浴衣と造りも違って、意外とちゃんと着こなすのが難しい温泉での浴衣。リラックスするための服なので、ポイントさえ押さえてしまえば、簡単に美しく着ることができます。彼や女友達との温
LeTRONC
京都で初めて! 老舗「はなふさ珈琲店イースト店」のサイフォンコーヒー
いつか来たことのあるような懐かしさ佇む、老舗珈琲店「はなふさ珈琲店イースト店」。お店は京都市左京区にあります。京都で初めてサイフォンコーヒーを提供したお店としても有名! 京都らしい
京都府 > 祇園
LeTRONC
春日和を楽しむ!わたしの紫外線ケア
春のおでかけシーズンがいよいよ到来! あたたかな日差しのもとで、トレンドのドリンクや絶品ランチを楽しみませんか? 外出前には「スポーツ ビューティ サンプロテクト ミルク」をしっか
東京都
PR / 株式会社コーセー
シンプルコーデに主役級ハイテクスニーカーを♡ 注目モデル5選
機能性に富んだスポーツブランドの小物たち。アウトドア派でなくても、その使いやすさは、一度使うとやめられなくな…
FASHION BOX
絶景!「カフェ風樹」のツリーハウスから沖縄南部の海を一望する
南城市に、沖縄南部の海を一望しながら、料理を堪能できる癒しカフェ「カフェ風樹(フウジュ)」があります。豊かな緑に囲まれ、2F建てのログハウスからは木の温もりが感じられます。定番の「
沖縄県 > 南風原・南城市・八重瀬
LeTRONC
開放感あふれる店内で全国のクラフトビールを味わえる「GARAGE39」へのアクセス、メニューまとめ
大阪市中央区淡路町にある「GARAGE39」は、全国から選りすぐりのクラフトビールと炭火料理をワイワイ楽しめる明るいお店。ビールのラインナップは日替わりで変化するので、行く度に新鮮
大阪府 > 本町・堺筋本町
LeTRONC
おいしい料理と楽しい人たちに出会える! おばんざいバル、大阪・天満橋「マメノキ」
大阪・天満橋にある「マメノキ」は、日替わりのおばんざいが楽しめるカジュアルなバル。リーズナブルなお酒と一緒に、オーナー手作りの美味しい料理を堪能できます。店内で行われる音楽イベント
大阪府 > 天満橋
LeTRONC