【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
- 58
- 22
- 0
東急プラザ銀座内、地下へと続くエレベーターを下ると「SALON GINZA SABOU」があります。ここは、SNSで話題の”抹茶桝スイーツ”を堪能できる、今注目のカフェ! スイーツだけでなく、幻のお米としても名高い「雪ほたか」を使ったお米料理も絶品。これはハズせない、注目の3品をご紹介します。
運ばれてくるとつい歓声を上げてしまうほどアートな見た目の「茶房パフェ~日本庭園風~」(1,100円)。繊細な模様のつけられた抹茶パウダーの下に敷かれたホワイトチョコの蓋をスプーンでパキっと割れば、中にはこだわりの素材で作られた和スイーツがぎっしり! 濃厚なマスカルポーネや抹茶アイス、ぷるぷるの抹茶寒天、ほっくりした栗などひとつひとつ丁寧に仕上げられていて、大ぶりな桝なのにいつの間にかペロリと平らげてしまいます。
シンプルな見た目の「しょこらずき」(550円)にはシェフのこだわりと情熱がぎっしり詰まっています。北海道産の小豆と甜菜糖で作ったこし餡を練り込んだ最高級クーベルチュールのチョコレート生地に特選小豆の粒餡を合わせたチョコレートテリーヌは、しっとり滑らかでコーヒーにも日本茶にも合う逸品。お持ち帰り用は杉箱入りだから、仕事でのお土産ものやプレゼントにしても◎
SALON GINZA SABOUはパフェだけではなくランチも一見の価値があります。「銀座茶房 昼定食」(1,500円)の主食はここでしか食べられない幻のお米「雪ほたか」を土鍋で炊き、一人用のおひつで出てくるんです! しっかり粒の立ったお米はふわりと甘みがあり、お米本来の味を楽しめます。このお米を使ったテイクアウトのおにぎりも大人気。仕事前に買っていく人で昼には売り切れしてしまうことも!
季節限定のメニューなど、見逃せない限定スイーツばかりです。ぜひ足を運んでみてください♪
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が開催!
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
横浜の新商業施設「北仲ブリック&ホワイト!
横浜のみなとみらい線「馬車道」駅に直結する新商業施設「北仲ブリック&ホワイト(KITANAKA BRICK&WHITE)」が、2020年6月25日(木)にグランドオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!