ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.03.11 ・ POST 2018.03.11

桝に入った抹茶スイーツ!?東急プラザ銀座のカフェ「SALON GINZA SABOU」に注目!

東京都 > 銀座

  • 10

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 145

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古き良き日本×進化する食文化を「SALON GINZA SABOU」

桝に入った抹茶スイーツ!?東急プラザ銀座のカフェ「SALON GINZA SABOU」に注目!の1番目の画像

東急プラザ銀座内、地下へと続くエレベーターを下ると「SALON GINZA SABOU」があります。ここは、SNSで話題の”抹茶桝スイーツ”を堪能できる、今注目のカフェ! スイーツだけでなく、幻のお米としても名高い「雪ほたか」を使ったお米料理も絶品。これはハズせない、注目の3品をご紹介します。

ホワイトチョコの蓋の下には美味しい驚きがたっぷり!

桝に入った抹茶スイーツ!?東急プラザ銀座のカフェ「SALON GINZA SABOU」に注目!の2番目の画像

運ばれてくるとつい歓声を上げてしまうほどアートな見た目の「茶房パフェ~日本庭園風~」(1,100円)。繊細な模様のつけられた抹茶パウダーの下に敷かれたホワイトチョコの蓋をスプーンでパキっと割れば、中にはこだわりの素材で作られた和スイーツがぎっしり! 濃厚なマスカルポーネや抹茶アイス、ぷるぷるの抹茶寒天、ほっくりした栗などひとつひとつ丁寧に仕上げられていて、大ぶりな桝なのにいつの間にかペロリと平らげてしまいます。

和と洋のコラボスイーツはお土産にもぴったり♪

桝に入った抹茶スイーツ!?東急プラザ銀座のカフェ「SALON GINZA SABOU」に注目!の3番目の画像

シンプルな見た目の「しょこらずき」(550円)にはシェフのこだわりと情熱がぎっしり詰まっています。北海道産の小豆と甜菜糖で作ったこし餡を練り込んだ最高級クーベルチュールのチョコレート生地に特選小豆の粒餡を合わせたチョコレートテリーヌは、しっとり滑らかでコーヒーにも日本茶にも合う逸品。お持ち帰り用は杉箱入りだから、仕事でのお土産ものやプレゼントにしても◎

平日使いもしやすい充実の昼定食とテイクアウトフード

桝に入った抹茶スイーツ!?東急プラザ銀座のカフェ「SALON GINZA SABOU」に注目!の4番目の画像

SALON GINZA SABOUはパフェだけではなくランチも一見の価値があります。「銀座茶房 昼定食」(1,500円)の主食はここでしか食べられない幻のお米「雪ほたか」を土鍋で炊き、一人用のおひつで出てくるんです! しっかり粒の立ったお米はふわりと甘みがあり、お米本来の味を楽しめます。このお米を使ったテイクアウトのおにぎりも大人気。仕事前に買っていく人で昼には売り切れしてしまうことも!

季節限定のメニューなど、見逃せない限定スイーツばかりです。ぜひ足を運んでみてください♪

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事