うっかり忘れてもハンカチで代用できる!「袱紗」の作り方
結婚式やお葬式で金封を包む際に利用する袱紗(ふくさ)。直前になって、準備するのを忘れて焦った経験がある人もいるかもしれません。そんなときは、ハンカチで代用して。おしゃれなハンカチ袱
LeTRONC
- 65
- 21
- 1
耳までふわふわなこだわりの食パンとアメリカ西海岸を思わせるコーヒースタンドを備えた「LeBRESSO(レブレッソ)」が神奈川・横浜元町にオープンしました。看板メニューの食パンにもメニューが豊富にあるので飽きがこない楽しみがあります。
横浜元町店では限定のカフェメニューとして、サラダやスープのセットメニューも販売するのでお腹を満たしたい方にもおすすめです。
「LeBRESSO」といえばなんといってもふわふわな食パン「LeBRESSO BREAD」。炊き立てのご飯のようなもっちりしっとりした食感と、ほんのり甘い独特なうまみが特徴の食パンです。店内では「LeBRESSO BREAD」をこんがりトーストし、バターやジャム、チーズやフルーツなどいろいろな食べ方で楽しむことができます。
店内にはアメリカ西海岸のコーヒーショップを思わせる大きなコーヒースタンドが設置されています。コーヒーはブラジルやグアテマラ、エチオピアなどの世界中から集めた豆をブレンドしたレブレッソのオリジナルブレンドです。一杯ずつ丁寧に淹れた高品質のシングルオリジンは時期にあったものを使用しています。
「LeBRESSO」のミルクジャムは淡路島産の牛乳をメインに北海道の生クリーム、練乳、砂糖をじっくり煮詰めて作られています。ほかにも国産のシンプルな甘さのハニーバター、コクが深いピスタチオ、カリフォルニア産のレーズンを使ったラム・レーズン、赤穂の塩と北海道の芳醇なバターを使用した塩バターと、豊富なラインナップです。
好みのジャムを食パンにつけて、こだわりのコーヒーと一緒に味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
うっかり忘れてもハンカチで代用できる!「袱紗」の作り方
結婚式やお葬式で金封を包む際に利用する袱紗(ふくさ)。直前になって、準備するのを忘れて焦った経験がある人もいるかもしれません。そんなときは、ハンカチで代用して。おしゃれなハンカチ袱
LeTRONC
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
名物の高速餅つきは必見! こだわりが詰まった奈良「中谷堂」の絶品よもぎ餅
奈良・橋本町にある「中谷堂」は、素材にも製法にもこだわった絶品のよもぎ餅を販売しています。目にも止まらぬ速さで行われる伝統の餅つきは、話題のパフォーマンス。優しい甘さのよもぎ餅は、
奈良県
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
インスタ映え!夜の渋谷スカイ
渋谷スカイスクランブルスクエアの屋上からの夜景はとても綺麗で、3時間もいました笑
東京都
Natsuka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!