京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 207
- 0
- 0
河津町にある体感型動物園「iZoo」は、日本最大の爬虫類・両生類を扱う動物園。ここにはライオンやキリンはいませんが、園内では、日本ではここでしか見られない動物や、世界で初めて繁殖に成功した動物など、貴重な出逢いが待っています。カメレオンやカエル、イグアナ、ヘビなど、色彩も鮮やかな動物たちは、初めは見慣れなくても、気付いたら見入ってしまうので不思議。野生に近い環境を再現して飼育されているので、野生本来の色彩で発色し、生き生きとした姿を見ることができます。
“体感型動物園”とうたう通り、「iZoo」では日替わりで色んな動物を抱っこできます。ここでは、ヒョウモントカゲモドキ、オニプレートトカゲ、メガネカイマンの赤ちゃん、コーンスネークとの触れ合いをご紹介!
小さい頃から人と触れ合って育てられているので、大人しくて、人懐っこい♡ 背中を撫でてあげると、からだを伸び伸びさせて喜んでくれます。ヒョウモントカゲモドキ、オニプレートトカゲはペットとしても人気だそう。ヒョウモントカゲモドキは、ガッキーが飼っていることでも有名ですよね♡
大人になると全長1.5~2.5mほどになるメガネカイマン。乾いて凹凸のあるウロコの触り心地がたまりません。首から胴体をしっかり指で挟みこむと安定して落ち着きます。写真を撮ろうとすると、クリクリとしたおめめをレンズに向けて、しっかりとカメラ目線をしてくれました。
縁起物と言われる、白いヘビに触れ合える! これは、先天的に色素が薄れてしまっているアルビノ種。まずは、コーンスネークの赤ちゃん。手に巻きつけて抱っこします。舌をペロペロと出すのは、匂いを嗅いでいるのだそうです。もっとレベルをあげると、全長2メートルほどの大人のヘビと、今流行りのヘビマフラーも体験できます。
なかなか触れ合う機会もなく爬虫類が苦手な人にこそおすすめしたい、触れ合い体験。初めに手を差し出すときが一番勇気がいりますが、一度触れてしまったら、意外と出来てしまうものです。むしろ、毛の生えた動物とは異なる触り心地にはまってしまうかもしれません♡
取材・文/中野さゆみ
キモカワイイ♡爬虫類・両生類の動物園「iZoo」が静岡に誕生!
静岡県 > 下田・東伊豆
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!