世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
- 281
- 8
- 0
2020年4月25日(土)に、世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」が東京・有明にグランドオープンします。チケットは公式WEBサイトおよびローソンチケットにて、11月28日(木)より販売を開始しています。
「SMALL WORLDS TOKYO」は、「もうひとつの世界に行こう」というコンセプトのもと、現代社会を生きる人々が、動くミニチュアを通して心のリセットができる時間を提供する世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークです。
スモールワールズでは、トンネルをくぐることで、まるで自分が巨人になったかのように体感できる「世界に入り込む」体験や、自分自身を3Dスキャンし住民としてスモールワールズに「自分を住まわせる」体験ができます。また、ただ見るだけでなく、その場で撮影もでき、世界を「撮って楽しむ」ことや展示物を「自分で作る」こともできます。
2019年11月29日(金)より、自身がフィギアとなり各エリアに住むことができる「住民権付フィギア・プログラム」の第2弾が発売されています。第2弾ではメインフロアの「関西国際空港エリア」「スペースセンターエリア」「世界の街エリア」の住民が募集されています。
関西国際空港をモデルに、空港が精巧に再現されている関西国際空港エリア。飛行機は実際のモデルに忠実に、機体による離着陸のエンジン音の異なりまで再現され、30分間隔で空港の1日が観察できるようになっています。実際の施設では絶対に撮影できない角度から、写真や動画を撮ってミニチュアならではの体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
1970年代の宇宙センターをモデルにしたエリアと、アジアにおける未来の宇宙センターをコンセプトに作られたエリアの2つで構成されるのはスペースセンターエリア。スペースセンターエリアでは、サターン型ロケットと未来型シャトルの打ち上げが合計1日に約48回楽しめます。
世界の街エリアはスモールワールズTOKYOのオリジナルの世界を表現しています。約30ある仕掛けを探しながら架空の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
入場パスポート:大人/2,700円 中人(中高生)/1,900円 小人(4~11歳)/1,500円
バックヤード付き入場パスポート:大人/5,600円 中人(中高生)/4,800円 小人(4~11歳)/4,400円
年間パスポート:大人/9,800円 中人(中高生)/7,600円 小人(4~11歳)/5,900円
※公式WEBサイト及びローソンチケットにて発売中
コメントを投稿しよう!
世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
埼玉・嵐山で「らんざんラベンダーまつり」開催!
埼玉県嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」では、フラワーイベント「らんざんラベンダーまつり」を、2023年6月9日(金)から6月25日(日)までの期間で開催する。
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!