ミシュランビブグルマン獲得。阿倍野「BODEGA」の新窯で焼き上げるこだわりピッツァ
本当に美味しいピッツァなら、大阪・阿倍野にある「BODEGA(ボデガ)」へどうぞ!ここはミシュラン・ビブグルマンを2年連続で獲得している実力店。生地そのものの美味しさを味わってほし
大阪府
LeTRONC
- 12
- 91
- 0
一年のうち半分以上が雪に埋もれているという、世界有数の豪雪地・新潟県の越後妻有(新潟県十日町市、津南町)。「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、過疎高齢化の進む、このエリアを舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。
そんな「大地の芸術祭」の里が、今年から雪シーズンへの取り組みを本格化。広大な雪景色に溶け込んだアートが、越後妻有の魅力をさらに掘り起こします。会期は1/14〜3/12まで。メインとなる会場は、十日町市本町の越後妻有里山現代美術館[キナーレ]、十日町市上野甲の「光の館」、十日町市松之山の「森の学校」キョロロ、十日町市松代のまつだい「農舞台」。そして、3/4(土)には十日町市珠川の“あてま高原リゾート・ベルナティオ”で、今回で第4回目となる「越後妻有 雪花火/高橋匡太『Gift for Frozen Village 2017』—花火と光のアートで彩る、雪の夜、一瞬の光茫—」が開催されました。
豪雪地帯・越後妻有の長い冬の終わりを彩る雪花火。約1週間前から、作家や“こへび隊”と呼ばれるサポーターの人たちが、色とりどりに輝くLEDライトを雪原に植えて、“光の花畑”を出現させます。当日は、参加者ひとりひとりにもLEDの“光の種”が配られ、時間を追うごとに、よりいっそう輝きを増していく様子は、ロマンティックそのもの。打ち上げが始まると、その圧倒的な迫力に誰もが息をのみます。雪上花火としては世界最大の三尺玉が彩る夜空に、花火と雪原の“光の花畑”の鮮やかな光が交互に照らされ、これ以上ない美しいアートを奏でます。
会場に設置された磯辺行久の作品「豪雪ドーム」では、世界的に活躍しているDJたちによるパフォーマンスも。また、約20の店舗が出店する屋台エリアでは、妻有ポークを使用したカレーうどんや、地元野菜の入った豚汁、十日町さんのお餅が入ったお汁粉など、豊富な食材と温かいおもてなしが味わえました。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ミシュランビブグルマン獲得。阿倍野「BODEGA」の新窯で焼き上げるこだわりピッツァ
本当に美味しいピッツァなら、大阪・阿倍野にある「BODEGA(ボデガ)」へどうぞ!ここはミシュラン・ビブグルマンを2年連続で獲得している実力店。生地そのものの美味しさを味わってほし
大阪府
LeTRONC
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
新豊洲の新しいアクティビティスポット! Tokyo Sports Play Ground
新豊洲に最近オープンしたTokyoSportsPlayGround ここは、三井不動産レジデンシャルとNIKEがタッグをくみ、 スポーツを通じて仲間に出会える場所をコンセプトに 施
東京都
yutakato_vlog
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!