もうグチャグチャにならない! 簡単キレイな折りたたみ傘&長傘のたたみ方
傘を畳むとき、生地がきちんと揃っていないとあまり見た目が良くありません。また折り畳み傘の場合は、うまく畳まないと専用のカバーにも入らないこともあります。綺麗に傘を畳むコツを学んで、
東京都
LeTRONC
- 14
- 32
- 0
浴衣は着られても、帯が自分でなかなか結べない…という方も多いのではないでしょうか? 浴衣に使う半幅帯の基本的な結び方である「文庫結び」は、リボンのような形でかわいらしく、年齢を問わずに女性らしく見せてくれる定番の結び方。初心者でもトライしやすい簡単な結び方なので、覚えておくと便利です。
1. 後ろから帯を巻きつけて、手先(帯の端から手で持つ方)の長さを決めます。手先の長さは、帯幅の中央からひざの頭くらいまでが目安です。
2. 手先を半分に折って、襟元に洗濯ばさみなどで固定します。このとき、帯の巻き始めの部分も同様に、胴に固定しておくと帯がずれません。
3. 一周巻きつけて、帯をぎゅっとひっぱって締めます。
4. たれ先(手先と逆の端)を内側に斜めに折りあげます。
5. 結び目が上の方になるように、ぎゅっとひと結びします。
6. たれ先を30cm程度ずつ折りたたんでいき、羽根を作ります。
7. 羽根の部分となる帯幅の中心を山にして折り、両サイドも折り目を通し、リボンの形にします。
8. 羽根の真ん中を帯の結び目に合わせて、手先を上からかぶせ、リボンの下から上に巻きつけます。
9. 巻きつけた手先を上に引き、余った分を胴に巻いた帯の内側に入れます。
10. 下から引き出した手先を丸めて帯の中にしまいます。
11. 左右の羽根をひっぱって、形を整えます。
12. 帯を右側から後ろへ回します。
13. できあがりです。
監修:南出千賀子 協力:KIMONO BIJIN
全国の着物女子と着物に関するまとめやステキな情報が集まる女の子のためのコミュニティメディア。浴衣以外にも着物や和を楽しむための情報が毎日更新中!
着方の動画はコチラ
【浴衣の着付け】初心者でも一人で簡単にできる着方のポイント
アレンジ帯の動画はコチラ
「角出し風変わり結び」で、浴衣を華やかにアレンジ
小物アレンジはコチラ
もっとかわいく♡ 浴衣上級者になれる小物アレンジ
出演/草別 真誉
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もうグチャグチャにならない! 簡単キレイな折りたたみ傘&長傘のたたみ方
傘を畳むとき、生地がきちんと揃っていないとあまり見た目が良くありません。また折り畳み傘の場合は、うまく畳まないと専用のカバーにも入らないこともあります。綺麗に傘を畳むコツを学んで、
東京都
LeTRONC
新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン 「のびのびピクニック」を販売
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2021年4月24日〜8月31日に、新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン「のびのびピクニック」が販売
長野県
PR / 株式会社星野リゾート
絶対に負けられない戦いがそこにはある
EVEとの格闘の様子を動画にしました! 今回は効果音多めです! 容量の問題で最後までUPできないので、続きは下記URLからご覧下さい! https://youtu.be/DRDO
725tr
都内から約1時間!富津岬でエキサイティングなモーターパラグライダー体験!!
連休は取れないけど近場でエキサイティングな体験がしたい!そう思っている方はいませんか?そんな方に朗報です!都心から約1時間でモーターパラグライダーが体験でき来ちゃいます! それが
日本
KAZUYA
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
新宮下公園の新ホテル「シークエンス ミヤシタパーク」8月1日にオープン!
新宮下公園「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」に新ホテル「シークエンス ミヤシタパーク(sequence|MIYASHITA PARK)」が、2020年8月1日(土)
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!