即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
静岡・御殿場に富士山の絶景と温泉を楽しめる「HOTEL CLAD(ホテルクラッド)」が2019年12月15日にオープンしました。国内最大規模のアウトレット「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にあるということでショッピングの後に癒されるリゾートホテルとして注目されています。
今回はそんな自然美と温泉を楽しめる「HOTEL CLAD」の魅力をご紹介します。
国内最大規模の「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内ということで、楽しくショッピングをした後に温泉と富士山の絶景で癒される贅沢な1日を過ごすことができます。
富士山ビューを最大限に生かした設計は客室だけでなく、併設された「木の花の湯」でも富士山を堪能することができます。高台からの富士山はいつ見ても癒されますね。
ホテルは客室のみなので、併設された「木の花の湯」で温泉やレストランでの食事を楽しむことができます。貸切風呂を19室も有しているのでプライベートなひと時も過ごすことができます。
「HOTEL CLAD」の客室は全部で182室あり、富士山を望む客室や森の雄大な緑を眺められる客室など、眺望に関しては申し分なしの客室ばかり。コンセプトルームなどもあるので好みに合った客室に滞在することができます。
「HOTEL CLAD」の最も象徴的な客室で、縦横約2メートルもの大きな窓から季節とともに変化していく富士山の景観を楽しめるお部屋。室内は寄木細工のパターンを模した照明器具や、組子細工をモチーフにしたカーペット、和紙の壁紙など、和を意識しながらもモダンなインテリアでまとめられています。
4室ある「富士ビューデラックスツインルーム」は全客室の中で一番大きくゆったりとしたサイズ。富士山を望む大きな窓が2つもあり、眺望はバツグン。客室内にバスタブがあるのでお湯につかりながら部屋越しに見える窓の外の富士山を楽しむことができます。ゆったりとプライベートな空間で富士山の景観を楽しめるお部屋です。
「御殿場プレミアム・アウトレット」にも出店している「journal standard」とのコラボレーションで誕生したコンセプトルーム。「journal standard」の家具をブルックリン風にレイアウトされた内装は落ち着きのある大人の雰囲気に。特別なくつろぎを味わえる客室です。
宿泊者の方は営業時間内であれば、自由に行き来できる「木の花の湯」。富士山の眺望を楽しみながら自家源泉の露天風呂で癒されましょう。19室もの貸し切り個室風呂があるのでプライベートに温泉を楽しみたい方にもおすすめです。
宿泊プランの夕食は、「ダイニング花衣(はなごろも)」で夢カサゴ炭火焼を中心に、コースに応じてすき焼きや御厨(みくりや)そば鍋を楽しめる御膳がいただけます。朝食も40種類ほどの料理が並ぶ和洋スタイルのブッフェスタイルとなっています。
関連記事はコチラ
富士山の絶景と温泉が楽しめる御殿場のリゾートホテル「HOTEL CLAD」&「木の花の湯」
静岡県 > 御殿場
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!