「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 153
- 0
- 0
山梨・富士河口湖に地元の食材や富士の水を使用した食パン専門店「FUJISAN SHOKUPAN」がオープンしました。名物は、青×白の2種類の生地で構成された可愛らしい「FUJISAN SHOKUPAN」。青×白のコントラストが美しく山梨県ならではの素材を使った可愛らしい食パンは必見です。
食パンの美味しさは水の良しあしで大きく左右されます。富士の自然に恵まれた河口湖だからこそ、鮮度の良い富士の天然水を食パンづくりに活かすことができます。「FUJISAN SHOKUPAN」はその天然水を使うことで食感にふわもち感を出し、富士ならではの食パンを作り上げています。
富士天然水、山梨県産小麦(かいほのか)、ふじがね高原牛乳、山梨県産巨峰ジュースなど、余計なものは入れずに、シンプルに山梨県の素材の良さを引き出すよう絶妙なバランスで配合を行っています。
青と白の2種類の生地で構成された可愛らしい「FUJISAN SHOKUPAN」は富士天然水、山梨県産巨峰ジュースを使用することで、パンの香りも高く、上品な甘さに仕上がっています。富士山に訪れた記念に家族やお友達へのお土産にぴったりですね。
富士天然水、山梨県産小麦(かいほのか)、ふじがね高原牛乳を使用した“富士天然水生食パン”。富士山の天然水は食パンとの相性が非常に良く、もちもち感とふわっと歯切れの良い食感が特徴となっています。
豆乳、オリーブオイルを使用した身体に嬉しい食パン。毎日の朝にぴったりなこのパンは、惣菜、ジャムやチョコレートなど、何に合わせても食べやすいので様々な楽しみ方で味わうことができます。
4種の最高級レーズンを惜しげもなく使用したこの食パンは、山梨県産小麦(かいほのか)、山梨県産の巨峰ジュースを使用することで、生地からも優しいブドウの香りが広がります。トーストした食パンにバターを落とせば、レーズンの甘酸っぱさとバターのまろやかさが口の中でとろけます。
いかがでしたでしょうか。富士の天然水と山梨県産の良質な素材にこだわった絶品食パンは、河口湖に来たら絶対に食べたい逸品。できたてもお土産も楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!