“石垣リゾートモダン”をコンセプトにリブランド!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」
石垣島の西海岸に面するフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンが“石垣リゾートモダン”をコンセプトに、名称を「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に
沖縄県
LeTRONC
- 10
- 16
- 0
おうちで簡単に手作り羊羹をかなえてくれる、市販のようかん型は、その見た目もキュート。今回はKAIストアで販売している「押し出しようかん型」を使用します。ネコ、金魚、笹の型を使用して、おもてなしにも喜ばれそうな羊羹を作っていきましょう。
水:100ml
粉寒天:2g
上白糖:20g
白こしあん:120g
耐熱ボウル
ヘラ
レンジ
押し出しようかん型
耐熱ボウルに水100gと粉寒天2gを入れて、ヘラでよく混ぜます。
それを電子レンジで1分30秒加熱して粉寒天が溶けたら、上白糖20gと白こしあん120gを混ぜてください。さらに、レンジで1分30秒加熱しましょう。
レンジで加熱し終わったら、注ぎ口のついた容器に移して粗熱をとってください。粗熱が取れたら、それぞれの羊羹型に流し込んでいきます。型の容器が短めなので、溢れないように注意してくださいね。
室温で冷やし十分に固まったら型のフタを外し、押し出し棒を使ってお皿などに羊羹を押し出していきます。押し出し型キットには、専用の押し出し棒もセットになっています。
羊羹を全て出し終えたら、包丁でスッとでお好みの厚さにカット。型によって厚さを変えたり、バリエーション豊かな羊羹を作ってもかわいい。
切り終わったらお気に入りの器に並べましょう。夏にはガラス製のお皿に並べるだけで見た目も涼しく、より美味しく感じるでしょう。子どもへの手作りおやつとしても、喜んでもらえるはず。
混ぜるだけで簡単にできるので、“粋”な手作り和菓子に挑戦してみてはいかがでしょうか。愛情たっぷりの手作り羊羹とともに、ちょっぴり幸せなお茶の時間を楽しみましょう。
寒天で作るキュートな和菓子「錦玉かん」のレシピをご紹介♪
自宅で和菓子をつくる!キュートな「錦玉かん」の作り方
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
“石垣リゾートモダン”をコンセプトにリブランド!「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」
石垣島の西海岸に面するフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンが“石垣リゾートモダン”をコンセプトに、名称を「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」に
沖縄県
LeTRONC
1日1組限定。春の風情をひとり占め 「さくらテラス」期間限定でオープン
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンしま
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
まるでマカロンみたいにかわいい! カラフルな餃子が自慢の「大鳳餃子」
普通の餃子とはひと味違った餃子が楽しめる「大鳳餃子(たいほうぎょうざ)」は、兵庫の芦屋にある餃子専門店です。カラフルな色が特徴の餃子は、女子好みのフォトジェニックさ! 定番餃子メニ
兵庫県
LeTRONC
琵琶湖に鳥居が浮かぶ絶景パワースポット!滋賀「白鬚神社」
滋賀県高島市に位置する、猿田彦命を祀る近江最古の大社「白鬚神社(しらひげじんじゃ)」。琵琶湖に鳥居が浮かぶ、美しい光景から“近江の厳島”とも呼ばれています。古墳が点在する境内や、パ
滋賀県
LeTRONC
【2019年】栃木「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
一年の始りを縁起良く迎えるためにも初日の出を拝みたい方は多いでしょう。今回は栃木県の初日の出スポットとして、那須高原展望台や足利織姫神社、太平山見晴台や明智平駐車場、羽黒山の5か所
栃木県
LeTRONC
【2019年】千葉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
千葉県は太平洋に面しており、山岳地や離島を除くと日本で最も早く初日の出が見られる犬吠埼をはじめ、ご来光が拝める絶景スポットがたくさんあります。犬吠埼、九十九里浜、館山、千葉ポートタ
千葉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!