スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
2012年春に誕生した郷さくら美術館。中目黒駅からすぐの桜の名所にあり、目黒川のほとりで創造性を豊かにする数々の作品に触れられる場所です。土地柄を反映して「いつでも桜が見られる美術館」として桜を描いた作品の常設展示室を設け、四季折々で表情を変える日本の自然美を一年中堪能できます。
リピーターが絶えない郷さくら美術館では、現代日本画ファンならだれもが知っている花木画の巨匠・渡辺信喜さんの個展「渡辺信喜の世界—野を彩る花々—」を2018年2月25日まで開催中です。
開館5周年を記念した特別展とあって、作品も約30点と豊富。見ているだけで四季の情景が五感に染み渡るような作品ばかりで、日本画の世界に没頭できます。
京都府出身の渡辺信喜さんは、京都市立美術大学日本画科を卒業し、数々の出展歴を経て2012年には京都府文化賞功労賞を受賞。現在は日展理事・京都清華大学名誉教授として活躍しています。
本展では日本の四季の情景、花木を描いた作品をメインに展示。渡辺信喜さんが写生を基に描いた作品を見ていると、まっすぐ自然を見つめる鋭い審美眼に映る風景が画越しに浮かび上がってくるようです。
「渡辺信喜の世界—野を彩る花々—」で、鮮やかな色彩で描かれた自然美を瞳に焼きつけながら、一足早く春の訪れを感じてはいかがでしょうか。たくさんインスピレーションを受けた後に目黒川沿いをゆっくり歩くと、自然のみずみずしい生命力をより鮮やかに感じられます。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!