「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
- 210
- 0
- 0
南房総の観光スポット「館山いちご狩りセンター」では、みずみずしく甘酸っぱい大粒いちごの食べ比べができます。複数の施設でいちご狩りを実施していて、受付でお金を払うとまた車で移動するシステム。
入園は先着順、30分食べ放題で大人は1,200~1,800円(季節によって変動)とリーズナブルな価格でフレッシュないちごをたくさん食べられるのが魅力です。
いちご狩りは早くに閉まってしまうので、朝一に訪れるのがおすすめ。朝の体にフレッシュなフルーツのビタミンをたっぷり届けることで、1日中清々しい気持ちで元気に動き回れそうです。
フルーツには酵素も多く含まれているので、体の巡りも良くなります。朝のごちそうに、いちごの食べ放題を選んでみてはいかがでしょうか。
全部で1500本ものいちごがあり、種類は(あきひめ)、紅ほっぺ、かおりの、やよい姫など。ビニールハウスに入った瞬間にいちごの甘い香りが漂います。
「章姫」は実がやわらかくやさしい味わいで、甘みがじんわりと感じられる品種。一方「紅ほっぺ」は酸味がしっかりしていて、甘みとのバランスがとれた味で、両方とも人気が高いです。
うまくいちごを摘むコツは、人差し指と中指でヘタを持ち、内側にクイッと引っ張ること。ちょっとの力で簡単にいちごを摘むことができ、スムーズにいちごを食べられます。
大粒でジューシーないちごは、どれも口に入れた瞬間にジュワッとみずみずしい果汁が弾け、いちご特有の甘い風味が爽やかに広がっていきます。鮮度が高い分甘みが引き立ついちごばかりで、ミルクといっしょに頬張るとよりまろやかな味わいが際立ちます。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!