ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.02.06 ・ POST 2018.02.06

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップ

北海道

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 3

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冬にだけ出会える迫力満点の大雪像「さっぽろ雪まつり」

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの1番目の画像

職人の手で作られた繊細で美しい氷のアートが広がる「さっぽろ雪まつり」は、冬の札幌旅には欠かせないメインイベントにぴったりです。今回の開催期間は2018年2月5日(月)から2月12日(月)まで。迫力ある大雪氷像は、札幌市民と陸上自衛隊が力を合わせて作ったもの。ライトアップされると幻想的な風景になり、ため息が漏れるほど美しい雪の結晶のきらめきに満たされます。
すすきの会場では、個性が光る氷像や魚入氷像、氷彫刻会選手によるコンクール作品などがずらりと並び、まるで美術館のような見ごたえ抜群の空間が広がっています。撮影スポットになるイルミネーションロードや、ホットドリンクで一息つけるアイスバーもあります。

2月12日(月)まで開催中!今年こそ行きたい白銀の芸術祭「さっぽろ雪まつり」

2月12日(月)まで開催中!今年こそ行きたい白銀の芸術祭「さっぽろ雪まつり」

北海道 > 札幌すすきの

イベント情報

北海道の恵みを感じるふわふわパンケーキ「椿サロン」

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの2番目の画像

北の大地で育まれた食材を豊富に使用したメニューが揃っているカフェ「椿サロン」。開放的な大きな窓から日の光が降りそそぎ、まるでリゾート地のようなリラックス空間になっています。北海道産の楓を使った床や手鹿きの和紙を貼った壁など、お店の各所に北海道の息吹が感じられる粋な作りです。
看板メニューは、ふわふわのパンケーキ!「北海道プレミアムぱんけーき」(1,600円)はナイフをいれた瞬間にとろりと滴りそうなほどやわらかく、一口食べたら止まらなくなります。とろける甘みとジュワッとした食感にやみつきになり、女性でもぺろりとたいらげてしまう魅惑のパンケーキをぜひご賞味ください。

北海道の有名カフェならココ! 「椿サロン」で北の恵みを満喫

北海道の有名カフェならココ! 「椿サロン」で北の恵みを満喫

北海道 > 札幌駅

スポット情報

市場隣接で鮮度ばっちり!「まるさん亭」の新鮮な海の幸を使った料理

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの3番目の画像

札幌中央卸市場に隣接する「まるさん亭」は、市場から鮮度バツグンの素材がすぐに届く場所にあり、「とにかく良い食材を安い価格で食べて欲しい」という店主の想いをコンセプトに、多くの常連客を生み出している名店です。
やはり人気メニューは海鮮丼!魚介を丼にたっぷりと盛り付けていて、ご飯が隠れるほどのボリュームです。素材の味を楽しむために、醤油は控えめに。舌の上で海の幸が甘くとろけ、つややかな旨みに笑顔がこぼれます。

市場隣接で新鮮な海の幸を堪能! 札幌「まるさん亭」の絶品海鮮料理

市場隣接で新鮮な海の幸を堪能! 札幌「まるさん亭」の絶品海鮮料理

北海道 > 札幌駅

スポット情報

銘菓とオリジナルスイーツを満喫「白い恋人パーク チョコレートラウンジ」

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの4番目の画像

札幌の人気スポット・白い恋人パーク内に「白い恋人パーク チョコレートラウンジ」はあります。色とりどりのキュートなパフェやソフトクリーム、フレッシュなフルーツたっぷりのケーキなどISHIYAのオリジナルスイーツを一度に食べ比べできるので、女性人気が高い場所です。
旬の食材で作る色とりどりなパフェのなかでも、「白い恋人パフェ」は観光客に大人気のメニュー。メインの白い恋人ソフトにサクッと食感の美冬パイやふんわりやさしい白いバウムが盛り付けられ、白い恋人を新しい組み合わせで楽しめます。

北海道銘菓とオリジナルスイーツを堪能「白い恋人パーク チョコレートラウンジ」

北海道銘菓とオリジナルスイーツを堪能「白い恋人パーク チョコレートラウンジ」

北海道 > 琴似・西区

スポット情報

無添加にこだわった北海道のふんわりパン「角食専門店 CUBE」

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの5番目の画像

羊蹄山の豊かな銘水でふっくら焼き上げたパンが食べられるキュートなパン屋「角食専門店 CUBE(かくしょくせんもんてん キューブ)」は、札幌・西線16条の閑静な住宅街にあります。イートインスペースにはトースターがあり、買ったパンをこんがり自分好みに焼き上げて食べられるので、パンにこだわりのある方でも安心。パンにも使われている羊蹄山の水のサーバーもあり、香ばしいパンとみずみずしい水が体を満たしてくれます。
おすすめはベルギー産のチョコチップと洋くるみを使った「チョコとくるみ」。濃厚なチョコと香ばしいくるみの豊かな味わいが重なり合い、リッチな時間を過ごせます。

羊蹄山の豊かな銘水でふっくら焼き上げ。札幌「角食専門店 CUBE」の無添加食パン

羊蹄山の豊かな銘水でふっくら焼き上げ。札幌「角食専門店 CUBE」の無添加食パン

北海道 > 円山公園・西18丁目・宮の森

スポット情報

鉄板焼き×スープカレーが絶品「奥芝商店 駅前創成寺」

輝く白銀の世界。美しい冬の「札幌」トリップの6番目の画像

多彩な種類の具沢山スープカレーが食べられるスープカレー好きの聖地「奥芝商店 駅前創成寺」は、札幌駅の近くにありアクセス良好。お寺をモチーフにした空間には上品な落ち着きがあり、ゆったりとスープカレーの味わいを満喫できます。

一番人気の「宗谷和牛100%ペッパーおくしバーグカリー」は、ジューシーなハンバーグにスープカレーが染み込んだ絶品メニュー。宗谷和牛を100%使用したハンバーグを熱々の鉄板で焼きあげ、ナイフを入れた瞬間に肉汁がじゅわりとあふれ出します。
文/萩原かおり

和牛100%のハンバーグが自慢! 札幌「奥芝商店 駅前創成寺」の鉄板焼き×スープカレー

和牛100%のハンバーグが自慢! 札幌「奥芝商店 駅前創成寺」の鉄板焼き×スープカレー

北海道 > 札幌駅

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事