ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2020.02.05

【島根県】 ゑびす様の総本宮。”美保神社”

島根県 > 松江

  • 103

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 5

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のロケーションは美保神社。
アクセスは、松江駅前から約60分。

島根県の島根半島は、フェリーによる壱岐諸島との往来で訪れる人も多い場所。
この地にある美保神社は古い歴史を持ち、全国にあるえびす社約三千の総本宮とされます。
そのご利益は「えびす神」であることから商売繁盛はもちろんのこと、海運の神、そして鳴り物の神として楽器の奉納も多いです。
また、「美保神社」の前には青く美しい石畳があります。
これは青色畳石と呼ばれるもので海から引き上げられ敷き詰められた天然石です。
この地は江戸時代に北前船の航路であったことから、多くの人が往来しとても繁盛しました。物資の移動に便利なように石畳が敷き詰められたと言われます。
詳しくは次の映像でご紹介いたしますので、是非ご視聴下さい!!

映像制作:@futa.729s
音楽提供:Temple - JASON RICH
Music Provided by Sound Cloud

ルトロン公式クリエイター:FUTA SHIRAI

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事

このクリエイターの記事