ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.30 ・ POST 2018.04.30

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイル

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 24

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お手頃アイテムで指先をもっと可愛く

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイルの1番目の画像

100円ショップのネイルグッズは、初心者にもおすすめのお手頃なものが多く揃っています。ネイルアートをもっと気軽に楽しめるお助けグッズは一見の価値あり。今回はどんなシーンにも合う、王道ピンクネイルのデザインをご紹介します。

使用アイテムはこちら

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイルの2番目の画像

Espoleurのシールと金色のグリッターはダイソーで購入、その他のシールとマニキュア、トップコートとベースコートはキャンドゥで購入しました。トップコートとベースコートは基本的にどのアートでも使うものなので、実質600円あれば今回のネイルに挑戦できちゃいます。

TIP.1 ベースカラーはムラなくきれいに

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイルの3番目の画像

ベースコートは一度塗り、ベースカラーは二度塗りします。このとき、筆の片面をしごききってから、もう片面に少量のポリッシュを取り、ベースカラーを塗るとムラになりにくく、きれいに発色します。
人差し指と小指のアートは、ベースコートが乾いたらくり抜きのシールを貼って、くり抜き部分をシアーに、それ以外の部分にはベースカラーを二度塗りしていきましょう。この時、シールの輪郭を塗りつぶさないように注意しましょう。その他の指はムラのないよう二度塗りします。

TIP.2 シールでデコレーション

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイルの4番目の画像

ベースカラーがしっかり乾いてから、ジュエリーシールを使ってデコレーションします。違う種類の商品を組み合わせてオリジナルのシールを作成すると、既製品にはないワンランク上の仕上がりに。急いでいる際は、氷水に指先をつけると表面が固まりやすくなります。

TIP.3 シールの上からトップコートを塗る

100均でサロン級!セルフでできるピンクのワイヤーネイルの5番目の画像

トップコートでしっかり固めたら完成です。優しい色合いのネイルに直線的なモチーフを乗せ、ニュアンスを楽しみましょう。市販のシールを使った簡単なデザインは挑戦しやすくおすすめです。

監修:角田美花

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:角田 美花

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事