ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2020.02.06

【島根県】 日本人の深い郷愁を誘う。”青石畳通り”

島根県 > 松江

  • 110

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 3

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のロケーションは青石畳通り。
アクセスは、松江駅前から約60分。

平成18年『未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選』に認定。
美保関は美保神社の門前町として繁盛した町でした。
美保神社から仏谷寺に至る石畳の通りは江戸時代の参拝道の遺構です。

この地は江戸時代中期以降北前船の西回り航路の寄港地として栄え、50件ほどの回船問屋が集まっていたといいます。その物資の積み降ろし作業の効率化のための舗装として、当地の海石を切り出して敷設したもの。
その当時の面影を残す古い町並みと石畳の道が落ち着いた雰囲気をかもし出しています。
この青石畳み通りが以前の本通りであり、かつては参拝客相手の旅館や土産物屋で賑わいました。
美保関には文人墨客も多数訪れており、この地で残した歌や句が平成18年には6基の歌碑・句碑にされ建立されました。

映像制作:@futa.729s
音楽提供:Touch - Little Mix
Music Provided by Sound Cloud

ルトロン公式クリエイター:FUTA SHIRAI

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事

このクリエイターの記事