和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
- 38
- 0
- 0
スイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)から、2020年2月16日(日)より、「リンツ アイスチョコレートドリンク 抹茶」と「リンツ ホットチョコレートドリンク 抹茶」の2種類が販売されます。リンツのホワイトチョコレートの優しい甘さと抹茶のほろ苦さを掛け合わせた新ドリンクの魅力をご紹介します。
スイスで1845年に創業、現在では世界120カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドのリンツ。チョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明したロドルフ・リンツ氏の名に由来しています。
リンツのチョコレートは、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で香り高く、口どけの良いチョコレートの製造を可能にし、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。
今回登場する「リンツ アイス/ホット チョコレートドリンク 抹茶」はリンツの上品なホワイトチョコレートとほろ苦い抹茶を掛け合わせた和と洋を感じる贅沢な一杯。
抹茶は、静岡県の川根地区・岡部地区の、標高300メートルを超える自然豊かな山間地にある「天空の覆い茶園」の一番茶の抹茶を使用しています。うまみ成分を多く含み、濃厚な抹茶が味わえる茶葉を使用することで、ホワイトチョコレートと抹茶のギャップを演出しています。
抹茶だけではなく、リンツのチョコレートドリンクには様々なフレーバーがあります。2020年1月から登場した「リンツ アイス/ホット チョコレートドリンク ほうじ茶」はほうじ茶の独特の香りと苦みが特徴的なドリンク。全16種類もの豊富なラインナップからなるチョコレートドリンクから、お気に入りの一杯を見つけてみては。
コメントを投稿しよう!
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
大阪「姫嶋神社」で決断と行動のパワーをいただこう
阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)を主祭神として祀っている「姫嶋神社」は、別名「やりなおし神社」とも呼ばれています。女性の神様である阿迦留姫命は、決断と行動の神様として知られています
大阪府
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
もしヘッドロックされたら?「支点をつくる護身術」で対処
夜道で酔っ払いなどにヘッドロックをされて息が苦しくなり抵抗ができない。そんなときどう対処すればいいのでしょうか。ヘッドロックされた場合の護身術をご紹介します。もしもの場合は実践して
東京都
LeTRONC
富士急ハイランド「ド・ドドンパ」で世界一の加速度を体験!
山梨県・富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」では、“世界一の加速度”を体感することができます。 その速さは、スタートからわずか1.56秒でなんと最高速度時速180km。 速さだけでな
山梨県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!