クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 20
- 5
- 0
「わらやき屋 六本木」は、その名の通り藁で焼いた一品料理が楽しめるお店です。「食材の宝庫」と言われている高知県の海、山、川の幸を使用し、食材の味わいを引き立てるような調理が特徴です。看板メニュー「藁焼き」 は、高知名物のカツオを始め、地鶏料理などもラインナップ。豪快な見た目とは反対にどれも繊細な味わいの料理が特徴です。
看板メニュー「藁焼き」 の中でも特に人気が高いのは、カツオのたたきを豪快に焼き上げた「かつをの藁焼き」 。本格的な「藁焼き」の味わいはさることながらも、燃え上がる豪快な炎や、いぶされる香りなど、五感を使って楽しめます。
本場・高知の「かつをの藁焼き」には塩たたき、醤油と生姜でいただくものが一般的ですが、「わらやき屋」では塩と一緒にいただきます。にんにくやわさびなどの薬味も風味のアクセントになり、様々な味わいを楽しみながら食べ進めることができます。「藁焼き」のメニューには他にも「高知の地鶏」や、女性に人気の「カマンベールチーズ」などもあります。
土佐料理を提供するお店とあり、店内も太平洋の黒潮をイメージしたシックで落ち着いた雰囲気。藁焼きカウンターを囲むように席が配置され、豪快な炎が立ち昇る様子を見ながら食事をすることができます。他にも、テーブル席やプライベートな雰囲気になれるボックス席もあるので、さまざまなシーンで楽しめます。
都会に居ながら高知の食材を存分に味わうことができる「わらやき屋 六本木」。高い炎を上げながら焼き上げる「藁焼き」メニューは五感で楽しめる逸品。居心地の良い店内の中、地酒といただく本格的な土佐料理。高知県の新たな魅力に出会えます。
旨い魚が食べたいなら「わらやき屋 六本木」へ!絶品メニュー3選をご紹介
東京都 > 六本木
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!