ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
- 69
- 0
- 0
大阪の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」にて、「さかいチューリップフェスタ」が開催されます。期間は2020年4月1日(水)から4月26日(日)までです。
「さかいチューリップフェスタ」は、鮮やかなチューリップ畑と共に、チューリップにちなんだ限定スイーツや体験教室が楽しめるイベント。2020年は開園20周年にちなみ、20品種約10万本のチューリップが園内約3,000平米の花畑と花壇に咲き誇ります。チューリップは4月上旬から下旬まで開花予定で、4月中旬に見ごろを迎える予定です。
ハーベストの丘の花畑は傾斜地にあるため、下から見上げると立体的なチューリップ畑を楽しむことが可能です。チューリップ畑全体の景観はもちろんのこと、マリリン、ファンシーフリル、サマンサなど品種ごとに異なる個性を持つチューリップの表情にも注目。
ヒルズカフェでは限定ソフトクリーム「チューリップソフトあまおう苺味」を販売。体験教室ではフラワーフレームづくりや、チューリップをモチーフにしたねんどの貯金箱づくりなどを体験することができます。また、チューリップの花摘みやフォトコンテストも開催されます。
なお「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」内には、3月20日(金)、シルバニアファミリーの世界を再現したテーマパーク「シルバニアパーク」が関西初上陸。合わせて足を運んでみるのも良いかもしれません。
シルバニアの世界に入り込もう「シルバニアパーク」が大阪・堺にOPEN
大阪府 > 堺
そのほかにも、チューリップモチーフの貯金箱や、フラワーフレームなどを作れるクラフト体験教室も登場。チューリップ畑の思い出を形にできます。
開花時期:4月初旬から4月下旬頃まで
見頃:同月第二週目頃
※天候や気温等の影響により、時期がずれる可能性があります。
・チューリップの花摘み
日程:4月上旬の土日予定 ※花の開花状況により日程が変わります。
13:00~先着50名
開催場所:花畑
料金:1人15本(500円)
・フォトコンテスト
日程:4月1日(水)~4月26日(日)
内容:特定のハッシュタグをつけてチューリップの写真をインスタグラムに投稿、大賞者には豪華ハーベストの丘自家製品プレゼント。
・フラワーフレームづくり
日程:3月20日(祝・金)~4月26日(日)
開催場所:クラフト体験教室
料金:本体2,500円+装飾パーツ代
・ねんどの貯金箱づくり(チューリップモチーフ)
日程:4月1日(水)~4月26日(日)
開催場所:クラフト体験教室
料金:1,600円
※価格は全て税込。
コメントを投稿しよう!
ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場!
ラデュレ(Ladurée)から、抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場。2022年7月15日(金)より、ラデュレ 京都 四条店、京都 祇園店などで販売されます。
LeTRONC
温泉旅館「由縁別邸 代田」小田急線の世田谷代田駅隣接で誕生!
温泉旅館「由縁別邸 代田(ゆえんべってい だいた)」が、2020年9月28日(月)、東京・世田谷代田駅前に開業されます。
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー初の公園内カフェが渋谷・北谷公園オープン!
「ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee) 渋谷カフェ」が、2021年4月28日(水)に東京・渋谷区立北谷公園内にオープンします。
LeTRONC
関東一!2018年のうつのみや花火大会は打ち上げ数3万発
毎年8月の第2土曜日に開催されるうつのみや花火大会は、地元企業主催・協賛による花火大会が中止になり、2007年以降は市民の力で行われるようになった手作りの花火大会です。2018年の
栃木県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!