あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
鶴岡八幡宮の参道である「鎌倉小町通り」は、お土産店や食事処などが軒を連ねる観光スポット。小町通りをしばらく進むと「もみじ茶屋 鎌倉小町通り」見えてくる。2016年12月にオープンし、SNSを中心に注目を集め、平日でも常に行列ができるほどの人気店。入店まで2時間ほど待つことが多いため、早めの時間に訪れるのが吉。食べ歩きにもぴったりのどら焼きや、ドリンクメニューも数多くあるので、ふらりと立ち寄ってみるのもいいでしょう。
モダンな作りの店内は、木のインテリアを基調としたあたたかみのある雰囲気。「湘南しらすとマグロのおひつごはん」や「湘南しらすのかき揚げ付きうどんセット」などのメニューもあり、鎌倉の名物グルメも楽しめます。
SNSで話題の「宇治抹茶ティラミス」単品648円・ドリンクセット972円。升の器が和モダンな雰囲気にマッチし、SNS映えも抜群の一品。抹茶ティラミスは、京都の人気店「MACCHA HOUSE 抹茶館」のものを使用しています。
スプーンを入れると、とろりとしたマスカルポーネチーズがお目見え。こだわりの宇治抹茶とマスカルポーネを使用していながらも、すっきりした味わいに仕上がっています。京都の本格宇治抹茶を鎌倉で楽しめるのも嬉しいポイント。
行列必須の人気店「もみじ茶屋 鎌倉小町通り」。平日はもちろん休日はさらなる行列が予想されるため、おでかけの際は早めにお店を訪れることをおすすめします。人気の宇治抹茶ティラミスとともに、より趣深い鎌倉散歩を楽しめます。
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-26WELLHOUSE 1F
0467-60-5331
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
京都で会えるスヌーピーどすえ♡ 「SNOOPY茶屋」ははんなり気分の和カフェ
京都・錦市場の「SNOOPY茶屋 京都・錦」は、”和”と「PEANUTS」がコラボした和風カフェ。京都の伝統工芸品とコラボした装飾品に囲まれた落ち着いた店内で、スヌーピーがモチーフ
京都府 > 四条烏丸・烏丸御池
LeTRONC
パンの激戦区・世田谷で話題の「onkä」 夏季限定の絶品かき氷を堪能
世田谷にある「onkä」は、表参道の人気店「パンとエスプレッソ」の姉妹店。開放感あるカウンターに、素材にこだわったかわいらしい小ぶりなパンが並ぶおしゃれなパン屋さんです。パンの激戦
東京都 > 豪徳寺・経堂
LeTRONC
ふわふわもっちり。季節の素材で作る絶品団子 東京・新宿「追分だんご本舗」
東京・新宿にお店を構える老舗の団子屋さん「追分だんご本舗」。このお店のルーツは室町時代中期、地元の名族から献上された団子を賞賛し、その後名族の子孫が開いたお店が繁盛したことから始ま
東京都 > 新宿
LeTRONC
川越銘菓はここで買う。小江戸の老舗和菓子屋「龜屋」で買うべきもちふわどら焼き
埼玉・川越市にある230年以上の歴史ある老舗和菓子屋「龜屋 元町店」。亀の形のかわいいどら焼きや、お芋のシュークリームが人気です。小江戸探索のお供に嬉しい、手のひらサイズの和菓子は
埼玉県 > 川越
LeTRONC
業界初!自由チケットが無料に 「KANSAI COLLECTION 2018 A/W」が開催決定!
2018年8月29日(水)京セラドーム大阪にて「KANSAI COLLECTION 2018 AUTUMN & WINTER」開催決定! 業界初! 自由チケットがなんと無料に!!
大阪府 > 九条
LeTRONC
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
世界トップクラスの味を京都で! 「ジャン=ポール・エヴァン 京都店」の極上スイーツ
2016年秋、世界でトップクラスのショコラティエといわれる「ジャン=ポール・エヴァン 京都店」が、京都に日本初の路面店をオープン。四季折々で変わるショコラやスイーツが展開され、人気
京都府 > 四条河原町周辺・寺町
LeTRONC
驚きのボリューム感!北新地の隠れ家的フレンチレストラン「キャトルラパン」
大阪・北新地にある、ボリューム満点のステーキランチが大人気のお店「quatre lapin(キャトルラパン)」。驚異のボリュームで満足できること間違いなし。ディナーには素材にこだわ
大阪府 > 北新地
LeTRONC
女子の心を射抜いたロンドンの人気店「ローラズ・カップケーキ 六本木ヒルズ店」の魅力まとめ
2006年にロンドンにオープンした「ローラズ・カップケーキ」は、見た目の可愛らしさと確かな味が大きな話題になりました。日本では原宿に次いで六本木ヒルズに2店舗が出来ました。最寄駅か
東京都 > 六本木
LeTRONC
読書だけじゃない魅力がある。雨の日にいきたいブックスポット
雨の日が続いて休日のお出かけ先に困った時は、新しいスタイルの本屋さんでのんびり過ごしませんか?泊まれる本屋さんから中身がわからない「シークレットブック」を販売する本屋さんまで、新し
東京都
LeTRONC