京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 207
- 0
- 0
滞在時間1時間という人もざらというお米屋さん、銀座「AKOMEYA TOKYO」。国内有数のお米がガラスケースに並び、バイヤーが各地から選んできたごはんのお供や調味料がずらり。一階には店内の商品を使って調理をした食事が楽しめるイートインスペース、「AKOMEYA厨房」が。二階には、白いごはんをより美味しく食べるための雑貨が充実しています。
夜は女子会が開かれることが多いという店内は、木を基調としていてあたたかみがあります。お米は日替わりで、この日は秋田県の新品種「つぶぞろい」。粒の大きさが特徴で甘み・粘り共にバランスの良いお米です。細部にもこだわって作っているお食事はどれも絶品!
「牛ほほ肉のシチュー膳」(1,780円)は、柔らかくてお箸で切れちゃう大きな牛ほほ肉が主役。キノコがたっぷりで上品なお味。丁寧に味付けされたシチューは、ペロリと完食できちゃいます!
旬の食材を味わうことのできる「小鉢膳」(2,030円)は、8つの彩り豊かな小鉢が並び、目にも美味しいお膳。一つ一つの小鉢は味の系統が違い、飽きることなく楽しめます。月に一度メニューが変わり、旬のものが楽しめるのも嬉しいポイント。
デザートも抜かりなく美味しいのがAKOMEYA厨房。「甘酒ブランマンジェ 桜のソース」(750円)は、最初はそのまま食べて、中のあんこが顔を出したら桜のソースをかけて食べる、一つで二度美味しい甘酒ブランマンジェ。こちらは季節限定デザートです!
取材・文/鈴木美希
何杯でもいける!お米専門店「AKOMEYA TOKYO」が勧める、ごはんのおとも
東京都 > 銀座
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
朝採り野菜を堪能! 京都 「都野菜 賀茂 四条烏丸本店」のこだわりビュッフェ
京都にある「都野菜 賀茂 四条烏丸本店」は、素材が自慢のビュッフェレストラン。「京野菜」と呼ばれている指定品種にはとらわれず、京都で作られたこだわりの新鮮な「都野菜」を用いて作る料
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!