Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
その豊富な品揃えに、滞在時間1時間という人もざらだという銀座「AKOMEYA TOKYO」。店内はお米カウンターに見慣れない茶色い玄米がガラスケースに並び、様々なごはんのおともが揃っています。生産地域か、お店でしか手に入らないフードもしばしば!
天領食品 「造り酒場の飛騨牛しぐれ」(1,850円)は、濃い味だからご飯がススムわけではありません。「牛しぐれ」と聞いて想像する味の濃さとは別物の奥ゆかしい旨み。上品な仕上がりでお肉は柔らかく、煮た甘さとお肉の甘さのバランスが絶品です! ため息が出るような美味しさは、気がつくと「おかわり!」と言ってしまいそうなほど。
一口で何段階も楽しめる平庄商店 「さんまぼろぼろ」(700円)。馴染みのある鮭フレークではなく、さんまフレークは定番の人気商品なんだとか! 口にすると、お醤油の味がふわりと広がり、噛めばゴマの食感が。さんまの独特の苦味と、ごぼうの香りが鼻に抜けていきます。
京都「ちりめん山椒千京」(1,096円)。国内の新鮮なおじゃこと京都の実山椒を使って、ふわふわでしっとりとしたちりめん山椒です。
しっかりと山椒の味がおじゃこにも染み渡っていて、噛めば噛むほど旨みが広がります。ちりめんといえば日本の定番ごはんのお供ですが、全て手作りで炊き上げられたちりめんは一度は食べてみる価値あり!
取材・文/鈴木美希
いつものお米を格別にいただく「AKOMEYA TOKYO」はミシュランにも認められた高コスパ!
東京都 > 銀座
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!