縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 403
- 28
- 0
スターバックス(Starbucks)が展開する、東京・中目黒の「スターバックス リザーブ ロースタリー」より、オープン1周年を記念したメニューが登場。2020年2月28日(金)より発売されます。
世界で6店舗を展開するスターバックスの旗艦店「スターバックス リザーブ ロースタリー」。焙煎や抽出など製造過程からコーヒーを五感で感じることができます。まるで“コーヒーのテーマパーク”のような店舗で、フロアごとにコーヒー、ティー、カクテルを主役にしたメニューを堪能できる点も特徴の一つです。
そんな「スターバックス リザーブ ロースタリー」日本初の店舗となった「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」は、2020年2月でオープンから1周年。今回はそれを記念し、1階から3階までの各フロアにて新作から復刻まで様々なアニバーサリーメニューが発売されます。今回はその中から特におすすめのメニューをピックアップしてご紹介します。
ウイスキー樽の中で熟成したコーヒー豆を使った、メインバーで人気のノンアルコールビバレッジ「バレルエイジド」シリーズ。新たに登場する「バレルエイジド ハイボール」は、その名の通りハイボールから着想した1杯です。
水出ししたコールドブリューのバレルエイジドコーヒーを炭酸で割り、ウッディなフレーバーシロップと、飲みやすさや爽快感に繋がるアクセントとしてレモンをプラス。レモンの果実をトッピングするほか、レモンピールを絞って振りかけることで、より爽やかな香りを感じられるように仕上げてあります。
メインバーと同じく1階に位置するイタリアンベーカリー「プリンチ」からは、「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」各フロアとコラボレーションした新作ティラミスが登場。各フロアの特徴を生かした彩り豊かなメニューです。なお、数量限定で新作ティラミス3種と「プリンチ」定番のティラミスをセットにした「アニバーサリー ティラミス フライト」も販売されます。
奥深いコーヒーの世界へと誘う1階の「メインバー」とコラボレーションしたティラミス「ティラミス スターバックス リザーブ コーヒー」は、スポンジ部分に希少な「スターバックス リザーブ コーヒー」を染み込ませた一品。コクのあるマスカルポーネチーズと、トッピングのサクサクとしたココアクランブルがコーヒーの風味と絶妙にマッチします。
これまでにない新たなティー体験が出来る2階「ティバーナ」とのコラボレーションでは、日本のお茶“抹茶”を使用した「ティラミス ティバーナ 抹茶」を用意。緑の鮮やかな香り高い京都宇治産の抹茶を天面とスポンジの両方に採用。抹茶の深い味わいとマスカルポーネチーズが織りなすハーモニーを楽しんでみては。
コーヒーやティーを使った革新的なカクテルを味わえる3階「アリビアーモ」では、熟成度の高い“V.S.O.P.ブランデー”を加えたマスカルポーネチーズが香る「ティラミス アリビアーモ ストロベリー」を開発。フリーズドライのストロベリーパウダーを掛けた天面、ストロベリーシロップに浸したスポンジが演出する“苺感”とブランデーの香りが好相性な、大人のティラミスとなっています。
2019年発売時に好評を博した2階ティバーナのビバレッジ「ティバーナ クリーム ソーダ さくら」が復活。福岡県産八女茶とチェリー、ハイビスカス、バラ、マンゴーなどをバランスよくブレンドしたティー「さくら アリュール」をベースにした、春らしくどこか懐かしい味わいが特徴です。
初めは下層部の甘酸っぱい「さくら アリュール」をストローで味わうのがおすすめ。そのあとに、スターバックス特製のバニラアイスクリームを混ぜながら飲み進めると、さっぱりからクリーミーへと風味の変化を楽しむことができます。
「スターバックス リザーブ エスプレッソ マティーニ」バリスタが抽出したエスプレッソと選抜されたバーテンダーのシェイクによって作り出される新作コーヒーカクテル。エスプレッソのビター感ととろけるようなフォームの食感がたまりません。
仕上げにトッピングするのは、「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」と同じく中目黒に店舗を構えるチョコレート専門店・グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)のオーガニックチョコレート。なお、使用するエスプレッソはシーズンごとに変わるので、時期を変えて来店すればまた新たな味を楽しめます。
日本の蒸留酒「獺祭」と「TSUMUGI」、ワインの1種である「シェリー」、桜はちみつシロップをミックスした「スプリング シャワー」。オープン当初に提供していた人気の1杯で、今春再登場します。
味わいは、デザートのように甘い口当たりと、日本酒ならではの豊かな香りが特徴。カクテルの中に漂う桜の花びら、透き通ったカクテルの色味と表面に浮かぶコーヒーのコントラストが織りなす美しい見た目もポイントです。
・1階 メインバー
バレルエイジド ハイボール 900円+税
・1階 プリンチ
ティラミス スターバックス リザーブ コーヒー 750円+税、ティラミス ティバーナ 抹茶 750円+税、ティラミス アリビアーモ ストロベリー 750円+税、アニバーサリー ティラミス フライト(期間・数量限定) 1,800円+税
・2階 ティバーナ
ティバーナ クリーム ソーダ さくら 900円+税
・3階 アリビアーモ
スターバックス リザーブ エスプレッソ マティーニ 2,000円+税、スプリング シャワー 2,000円+税
コメントを投稿しよう!
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
サンリオカフェ 池袋店に「喫茶サンリオ」デザインのドリンクメニューが登場!
サンリオカフェ 池袋店に「喫茶サンリオ」デザインのドリンクメニューが、2021年7月7日(水)より登場。
LeTRONC
藤子・F・不二雄ミュージアム「ドラえもん50周年展」&開館9周年イベント開催!
藤子・F・不二雄ミュージアムは、「ドラえもん50周年展」の第2期 後期と、開館9周年を記念する特別イベントを2020年8月26日(水)より開催されます。
LeTRONC
「東京ディズニーランドホテル」でディズニー映画の世界観を感じられる夢のステイを満喫
「東京ディズニーランドホテル」は、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルであり、東京ディズニーランドのエントランスから最も近いホテルです。パークでの余韻をそのままに、くつろぎの
千葉県
LeTRONC
バスでお得に京めぐり!1日で「京都旅」を満喫するおすすめコース
国内外から大人気な京都では「バス一日乗車券」を利用すると600円で主要な観光スポットを巡ることができます。
京都府
キヤタケ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!