ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
東京・丸の内にある「Mary's café(メリーズ カフェ)」。2017年11月にリニューアルし体験型のスペースができたチョコレート専門店です。好きなチョコレート生地とトッピングを選んでカスタマイズできる「オーダーショコラ」は贈り物にぴったり!
Sサイズは食べやすいバータイプ。Lサイズはピザのように円いチョコレートでインパクト抜群。ラッピングを開けると笑顔になる、サプライズに一押しのチョコレートです。
世界にたったひとつのオーダーメイド。体験型ショコラトリー「Mary's café」
東京都 > 東京駅(八重洲)
東京・蔵前にある「ダンデライオンチョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」は、サンフランシスコ発ビーントゥーバー専門店です。豆・焙煎・チョコレートを作るまでの工程をこだわり抜くために一貫して管理しています。その様子を見学できるので、まるで工場見学のよう。
一番人気はシンプルな板チョコ。甘さのあるものから濃厚なフレーバーなど様々な種類を用意しています。男性にも人気が高い「ダンデライオン・チョコレート」を大切な人にプレゼントしてみては? カフェではホットチョコレートや絶品スイーツが味わえるので、ほっと一息してくださいね。
最高のチョコレート体験ができるカフェ「ダンデライオン・チョコレート」
東京都 > 浅草
埼玉県坂戸市にある「明治なるほどファクトリー坂戸」は、なんと東京ドーム約2個分の敷地を誇ります。知らない人はいない「明治」のチョコレートや、グミ、ビスケットなど、世代を問わず愛されているお菓子のヒミツに迫ります。
「明治」についてのDVD鑑賞・ココアについて学んだら、いよいよ甘い香り漂うエリアへ。巨大なミルクチョコレートになっている空間は、思わず足をとめてしまう可愛らしさ。幸せな香りに包まれながら、チョコレートについて勉強してみませんか?
人気チョコの工場で甘いヒミツを探る!「明治なるほどファクトリー坂戸」
埼玉県 > 坂戸
東京・渋谷「ドンナ・セルヴァーティカ」は、チョコを楽しむ大人が集う場所。40種類ほどのファインチョコレートと350種類ほどの蒸留酒とのマリアージュを楽しむことができるバーです。食後の「3C(チョコレート・コニャック・シガー)」をコンセプトにしているそう。
店内に流れるジャズの心地良いサウンドを聴きながら、チョコレートをつまみにお酒を嗜むのは、まさに大人の世界。最高の大人スイーツを体験すれば、大人の仲間入りです。今年のバレンタインは上質な時間を過ごされてみてはいかがでしょうか?
チョコレートとお酒のマリアージュを体感。渋谷のバー「ドンナ・セルヴァーティカ」
東京都 > 渋谷
東京・銀座にある「銀座ロフト」の4Fでは、2月25日(日)まで「SWEETY LOFT」を開催します。回転寿司のようにスイーツがクルクルまわる光景は圧巻!
一周30mもあるスイーツコンベアの上には、有名レストランとコラボして作られたオリジナルスイーツや、厳選スイーツが並びます。隣には商品説明のポップも並んでいるので要チェックです。贈り物にぴったりなものがきっと見つかることでしょう。
東京・品川「東京マリオットホテル」内にある「ラウンジ&ダイニング G」では、2月28日(水)まで期間限定で「ストロベリーショコラ アフタヌーンティー」を提供しています。
「あまおう」「とちおとめ」「紅ほっぺ」の3種類のいちごを使ったスイーツはそれぞれのイチゴの違いを堪能できます。またサラダや煮込み料理・スープなどの「セイボリー」もラインナップされているので、男性からも評判が良いそう。バレンタインデートにおすすめのデートスポットです。
苺とショコラが魅惑のコラボ!東京マリオットホテルでいただく「ストロベリーショコラ アフタヌーンティー」
東京都 > 品川
東京・中目黒に佇む「BONNEL HOUSE」。ホットスティックチョコレートで有名になった「Bonnel Cafe」がオープンしたカカオと料理をかけ合わせた新感覚のビストロです。
カカオはスーパーフードのひとつ。「美味しく食べて今日も幸せ」の想いから、手作り&無添加の料理を提供しています。
「カカオ畑 ~小さな野菜たち~」は美しい一皿。メインを担う「鴨胸肉のカカオロースト」は、カカオのスパイスがほんのり香ります。「BONNEL HOUSE」では3種類のカカオニブを料理やドリンクに使っているので、ぜひ食べ比べて違いを感じてみてください。
チョコレート専門店が手がける! 新感覚のカカオビストロ「BONNEL HOUSE」がオープン
東京都 > 目黒
埼玉県・北本市に位置する「グリコピア・イースト」は、工場と企業ミュージアムが一体となった施設。ポッキーやプリッツの工場見学、グリコの歴史を学べるミュージアム鑑賞・クイズツアーにデコポッキー体験など盛りだくさん!
「グリコピア・イースト」を訪れたらぜひ体験してほしいのが「デコポッキー作り」。ジャンボポッキー2本を溶かし、チョコレートでくっつけます。その上にチョコペンなどを使い、可愛くデコれば完成! ワイワイ楽しみながら作りましょう。
あの「グリコ」の工場で! 大人が思わず夢中になる オリジナルのデコポッキー体験
埼玉県 > 上尾・蓮田
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク」大阪・梅田にオープン!
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク(BAKE & MILK)」が、2020年12月2日(水)に大阪・梅田にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!