大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
バンコクは見所がいっぱい!
現地ツアーを使わなくてもBTSとGrabで簡単に観光できます。
この動画は1日目の夕方〜2日目の夕方までの短時間で回っています。
なぜならプーケットに行って帰りにバンコク1泊というおまけ的なものだったので。
1日目のワットアルンを眺められるルーフトップバーに行き軽く飲んでからワットポーへ。
ここは日中はたくさんの人ですが夜間も南門が開いていますから無料で入ることができます。涅槃像は見ることができなくなりますがライトアップされた黄金の尖塔を貸切状態で鑑賞できます。
1日目の夜は私はゴーゴーバーへ行きましたが、ここでラチャダーへ行けばもうインスタ映えスポットを押さえることができます。
動画には映っていませんが、タイ料理も安くて美味しいし店先で売っているフルーツも美味しかったです。人気のマンゴーのお店に行ったりバンコクは暑いのでビールが美味しい!
2日目は朝一でエラワンミュージアムへ行きます。BTSから大きな象が見えます。駅に着いたらその方向に真っ直ぐ戻る感じで歩いていけます。象の体内には素敵なステンドグラス。ここだけ遠いので帰りはGrabを利用してワットパクナムまで行ってしまいます。ワットパクナムは無料です。
Grabは値段も高くはありません。
ワットパクナムを鑑賞したらバーンパイ駅まで歩きサナームチャイ駅までBTS利用します。BTSが延長されバンコクは便利になりました。ワットアルンへは船で対岸へ渡ります(4バーツ)タイ民族衣装で記念写真も撮れます(200バーツ)。帰りは渡し船ではなく別の船に乗りサパーンタクシンまで行き雰囲気の良いThe House on Sathornでアフターヌーンティーを満喫。バンコクは他にもアフターヌーンティーありますし日本に比べて安いですね。最後はサンセット前にマハナコーン展望台へ。1泊2日でもこれだけ周ることができます。
ルトロン公式クリエイター:リエ
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!