劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋書店」の醍醐味ともいえるコーヒーを片手に本を楽しむことができる形態も、コーヒーだけでなくカクテルも楽しめるように。よりおしゃれに洗練された「六本木 蔦屋書店」に足を運んでみては。
今回リニューアルした「六本木 蔦屋書店」は洋書や洋雑誌のほか、「日本を持ち帰る」をコンセプトにした日本の土産品や文具も店内で購入することができます。
営業時間も朝7:00から夜24:00までと幅広い時間帯で本をゆっくりと楽しむことができます。
“六本木の洋書屋”をテーマにそろえた約30,000冊もの洋書や洋雑誌の充実さは、他では味わえないポイントです。感覚的なデザイン、ファッション、アートなどのインスピレーションを受けられるような洋書で感性を磨いてみましょう。
蔦屋書店の醍醐味は何と言ってもやはりスターバックスコーヒーをたしなみながら本をゆっくりと読めることですよね。落ち着いた店内でコーヒーの香りとページをめくる音が心地よい蔦屋書店ですが、「六本木 蔦屋書店」ではなんとコーヒーだけでなくカクテルも楽しめます。
店舗の2階「The Lounge」では、バーエリアとラウンジエリアに分かれていてそれぞれの過ごし方が楽しめます。本を片手に独創的な日本茶や洋酒、和酒を組み合わせたカクテルを嗜める新しい体験をすることができます。
「六本木 蔦屋書店」の魅力は書籍や雑貨だけではありません。ここ映画の街、六本木ということにちなんで映画に纏わる商品が多く取り揃えられています。
米国のパッケージレーベル、CRITERIONのBlu-rayディスクなど有名映画作品も多く取り揃えられているので、本だけではない映画文化にも触れられるバラエティ豊かな書店となっています。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
カフェ キツネ冬の新メニュー登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)から冬の新メニューが登場。2022年12月1日(木)より、カフェ キツネ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!