恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
- 95
- 0
- 0
2020年4月17日(金)から東京天王洲の寺田倉庫G1ビルにて、日本初の没入体験型ミュージアム「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」が開催されます。「Immersive Museum」は「没入感」をテーマとして印象派の絵画の世界観を感覚として体験できる新しいミュージアムです。モネやルノワールなどの印象派の代表的な絵画の世界に迷い込んでみては。
“印象派” IMPRESSIONISMをテーマとする今回の展示では、モネを中心とした印象派名画への没入映像上映で構成されたメイン空間で鑑賞者の世界から一気に印象派の世界へと誘い込みます。数十台のプロジェクターを制御する最新の映像技術で実現される絵画の没入体験は、今までの印象派の意味をいい意味で裏切ってくれるに違いありません。
インタラクティブ展示エリアは、約1400㎡の巨大空間でImmersive Museumのメインプログラムとなる没入映像体験を楽しんだ後にじっくりと味わえる特別な空間となっています。インタラクティブ展示エリアではまるで絵画が生きているような体験を味わうことができます。
それぞれの作品の前に立つと、絵画が鑑賞者の目線や動作を検知。その動きに応じて絵画の中に描かれた人物や風景がまるで意思をもっているかのように動き出し今までに味わったことが無い鑑賞体験を楽しめます。
印象派の中でも特に美しさが際立つ【少女イレーヌ】。正面から目をそらすように描かれたこの絵画が鑑賞者の視線や向きににあわせて変化し、様々な角度からの表情を楽しむことができます。あなたは【少女イレーヌ】と目を合わせることができるでしょうか。
印象派の特徴が特に際立つ水辺の絵画【ボート漕ぎ】。鑑賞者が目をそらしたとたんに、ボートをこぐ男性が生き生きと動き出します。静止した絵画では味わうことのできなかった印象派の“魂”を感じることができる作品です。
コメントを投稿しよう!
恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
切腹最中は謝罪手土産の大定番。新撰組ゆかりの老舗和菓子店「新正堂」
東京・新橋にある和菓子店の「新正堂(しんしょうどう)」。大正時代に創業して100年以上になるお店では、伝統の和菓子や、新しく開発した和菓子などが揃います。忠臣蔵にゆかりがあり、一番
東京都
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
「すみっコぐらしカフェ~」東京・大阪・名古屋など全国5都市にて開催!
「すみっコぐらし」をモチーフにしたキャラクターカフェ「すみっコぐらしカフェ~ ようこそ!たべもの王国~」が期間限定でオープン。2023年2月23日(木)より、東京会場を皮切りに全国
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!