軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
- 363
- 21
- 1
日比谷公園の中にある「日比谷松本楼」。四季折々の美しさを見せる公園とガーデンを望める洋食レストランです。明治時代に西洋文化が広まる中で、洋食ブームの火付け役となったレストランでもあります。今日にいたるまで、昔ながらの洋食の味を伝えている「日比谷松本楼」のおすすめランチ3選をまとめました。
“松本楼といえばカレーライス”と言われるほど、その味に定評がある「ハイカラビーフカレー」(950円)。食通な文豪たちに愛されたカレーは、深みを感じるコクとほんのりとした辛さが絶妙な美味しさ。創業以来変わらない秘伝のレシピで作られるカレーは、どこか懐かしい香りがします。
牛肉とタマネギだけのシンプルなカレーは、作り始めてから4日目のものしか出さないそう。1日目はルー、2日目はソース、3日目は炒めたお肉を入れて柔らかくなるまで、4日目はタマネギを入れて味を調整、と並々ならぬこだわりで作られています。
「たっぷりとかけたデミグラスソースが決め手です」とシェフが語る「ハンバーグステーキ森のレストラン風」(1,350円)。一週間かけて作られるというソースは、牛すじ肉や野菜、赤ワインなどをコトコト煮込んで作るそう。かすかな酸味が肉のうまみをより引き出します。合いびき肉のハンバーグとの相性もばっちり。
また、ハンバーグに合うようにレシピを試行錯誤した自家製のフランスパンとロールパンは、一個ずつ手作り。その美味しさに、パンだけ持ち帰りたいという人がいるほどなのだとか。
20年以上も前から人気のメニュー・オムライスと、ハンバーグやエビフライ、かにクリームコロッケなどから3つを選べる「松本楼の“選べる”ビッグプレート」(1,706円)。大人のための“お子様ランチ”を作りたい、という想いから誕生したそうです。
なかでも、表面がふわとろの卵でチキンピラフを包んだオムライスは絶品。ソースも、ハヤシライスソース、クリームソース、カレーソースから選べます。
緑に包まれた歴史あるレストランで、伝統の洋食をご堪能あれ♪
取材・文/末吉陽子
公園の緑に包まれた明治36年創業の老舗レストラン!「日比谷松本楼」で寛ぎのひとときを
東京都 > 霞ヶ関
コメントを投稿しよう!
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
アウトドア施設「フォークウッドビレッジ」山梨・八ヶ岳にオープン!
キャンプ場を中心としたアウトドア複合施設「フォークウッドビレッジ 八ヶ岳(FOLKWOOD VILLAGE YATSUGATAKE)」が、2022年秋、山梨県北杜市にオープン予定。
LeTRONC
カフェコムサ“濃厚アボカド”のティラミスケーキ期間限定で登場!
カフェコムサ(Cafe comme ca)から、期間限定ケーキ「アボカドのティラミスケーキ」が登場。2021年3月18日(木)から4月14日(水)まで販売されます。
LeTRONC
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!