Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
「無添加すりおろしにんじんジュース」(200ml 400円)は、「にんじんしか使っていない」ということにびっくりするほど甘くて濃厚な、自遊人オリジナルのジュース。契約農家のにんじんだけを使用していて、ひとつずつ手作業で皮を剥いてから搾っています。
また、抗酸化作用が高いβ‐カロテンをしっかり残すために殺菌温度も工夫。酸化防止剤の代わりと国産レモンと梅エキスを使用し、無添加にこだわり抜いた製法で作られています。
雪だるまをモチーフにしたマットな質感の楊枝入れ「楊枝だるま」(1,620円)。雪だるまの頭の部分がフタになっていて、胴体左右に楊枝を1本ずつさせば雪だるまの手になります。
デザインを手掛けたのは、グッドデザイン賞をはじめ数々の受賞歴を持つ注目のデザイナー・山田佳一朗氏。コロンとしたフォルムは愛知県瀬戸市に拠点を構えるセラミック・ジャパンの職人の技術の賜物です。
食卓のアクセントにもなるキュートな見た目と、職人の技術力によって誕生した、ずっと大事に使いたい逸品です。
島根県邑南町と自遊人の共同開発で作られたオリジナルのハーブティー「石見香茶」(1,460円)。邑南町の香木の森公園で栽培された240種もの無農薬ハーブを使用しています。「悠」「潤」「爽」「活」「穏」「睡」と、6種類のテーマでブレンド。
ハーブに精通した島根大学・塩飽邦憲名誉教授が監修しています。ライフスタイルやその日の気分に合わせて好みのハーブティーが選べます。
丁寧で豊かな暮らしを提案する「里山十帖」のショップには、他にもいろいろなアイテムが揃っています。ぜひ足を運んでみてください♪
取材・文/末吉陽子
築150年の古民家宿、新潟 「里山十帖」で過ごす大人ラグジュアリーな時間
新潟県 > 魚沼
マウンテンビューに感動! 心身ともに安らぐ空間を追求した「里山十帖」の客室
新潟県 > 魚沼
新潟・魚沼の恵みたっぷり! 「里山十帖」のオーガニック&デトックスのスペシャリテ
新潟県 > 魚沼
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!