ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.02.05 ・ POST 2018.02.05

12万株の花たちが彩る花の楽園。大阪「うめきたガーデン」で3月18日までイベント開催中

大阪府 > 梅田・大阪駅

  • 2

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 35

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たくさんの花たちが創る巨大庭園「うめきたガーデン」

12万株の花たちが彩る花の楽園。大阪「うめきたガーデン」で3月18日までイベント開催中の1番目の画像

都会の真ん中に誕生した花のテーマパーク「うめきたガーデン」は、約7,500平米の面積に咲き誇る約12万株の花たちを楽しめるイベントです。

チェルシーフラワーショーで5年連続ゴールドメダルを受賞した、庭園デザイナーの石原和幸さんを迎え制作された“緑と花のあふれる庭園”はまさに圧巻の一言。美しくも優しい温もりを感じる庭園に心を奪われるでしょう。

四季折々で変貌を遂げる花の楽園

12万株の花たちが彩る花の楽園。大阪「うめきたガーデン」で3月18日までイベント開催中の2番目の画像

「みどりの種」をコンセプトに開催されているこのイベント。第1期は「みどりの種を撒く」、第2期は「みどりの種を育てる」というテーマで展開してきました。第3期は「みどりの種を咲かせる」をテーマに、花の種類や数を増やし「花とみどりいっぱいの大阪」をうめきたガーデンから発信していくことを目指しています。

開催時の秋には、コスモスと秋バラが埋めつくしていた庭園の象徴的スポットの「花咲く丸太小屋」は、季節の移ろいとともに花柄が変化し、冬には「フローラルウッドガーデン」へと変貌していきます。

訪れる季節によってさまざまな顔を楽しめるので、秋や冬の始めに足を運んだ人は花や雰囲気の違いを感じたり、長期間開催されるイベントならではの魅力を満喫できるでしょう。

春の定番のチューリップが真冬に咲き誇る「真冬のチューリップ祭」

12万株の花たちが彩る花の楽園。大阪「うめきたガーデン」で3月18日までイベント開催中の3番目の画像

春先に開花するチューリップを冬に花開くよう品種改良された「アイスチューリップ」。球根を特殊な方法で冷蔵することで、開花時期を調整したユニークな品種が2万本咲き誇る「真冬のチューリップ祭」は、これからが見どころ。

真冬に赤や黄色、ピンクと色彩豊かな表情で園内に咲くチューリップを楽しめるのは、ここ「うめきたガーデン」だけ。2017年2月10日(金)から閉園の3月18日(日)まで楽しめるので、是非足を運んでみてください。

花だけでなく食とイベントも見どころ満載!

12万株の花たちが彩る花の楽園。大阪「うめきたガーデン」で3月18日までイベント開催中の4番目の画像

シーズンごとに花のイベントが開催される「うめきたガーデン」では、思いっきり雪遊びができる「スノーランド」や本格コーヒーをはじめ、様々な飲み物を提供している「うめきたカフェ」など、花に囲まれながら各々の時間を過ごすスペースも多数設けられているので、カップルもお子様連れのご家族でも楽しめます。

期間中の金・土・日曜には夜間特別開園を実施しており、音楽に合わせて花火が打ちあがる新感覚ショー「ファイアーリュージョン」なども楽しむことも。

緑が少ないといわれる大阪に誕生した緑花のテーマパーク「うめきたガーデン」で、一足早く春の訪れを感じてみませんか。儚くも優しく凛と咲き誇る花たちは、あなたをきっと癒してくれるはずです。

イベント情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事