ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
都会の真ん中に誕生した花のテーマパーク「うめきたガーデン」は、約7,500平米の面積に咲き誇る約12万株の花たちを楽しめるイベントです。
チェルシーフラワーショーで5年連続ゴールドメダルを受賞した、庭園デザイナーの石原和幸さんを迎え制作された“緑と花のあふれる庭園”はまさに圧巻の一言。美しくも優しい温もりを感じる庭園に心を奪われるでしょう。
「みどりの種」をコンセプトに開催されているこのイベント。第1期は「みどりの種を撒く」、第2期は「みどりの種を育てる」というテーマで展開してきました。第3期は「みどりの種を咲かせる」をテーマに、花の種類や数を増やし「花とみどりいっぱいの大阪」をうめきたガーデンから発信していくことを目指しています。
開催時の秋には、コスモスと秋バラが埋めつくしていた庭園の象徴的スポットの「花咲く丸太小屋」は、季節の移ろいとともに花柄が変化し、冬には「フローラルウッドガーデン」へと変貌していきます。
訪れる季節によってさまざまな顔を楽しめるので、秋や冬の始めに足を運んだ人は花や雰囲気の違いを感じたり、長期間開催されるイベントならではの魅力を満喫できるでしょう。
春先に開花するチューリップを冬に花開くよう品種改良された「アイスチューリップ」。球根を特殊な方法で冷蔵することで、開花時期を調整したユニークな品種が2万本咲き誇る「真冬のチューリップ祭」は、これからが見どころ。
真冬に赤や黄色、ピンクと色彩豊かな表情で園内に咲くチューリップを楽しめるのは、ここ「うめきたガーデン」だけ。2017年2月10日(金)から閉園の3月18日(日)まで楽しめるので、是非足を運んでみてください。
シーズンごとに花のイベントが開催される「うめきたガーデン」では、思いっきり雪遊びができる「スノーランド」や本格コーヒーをはじめ、様々な飲み物を提供している「うめきたカフェ」など、花に囲まれながら各々の時間を過ごすスペースも多数設けられているので、カップルもお子様連れのご家族でも楽しめます。
期間中の金・土・日曜には夜間特別開園を実施しており、音楽に合わせて花火が打ちあがる新感覚ショー「ファイアーリュージョン」なども楽しむことも。
緑が少ないといわれる大阪に誕生した緑花のテーマパーク「うめきたガーデン」で、一足早く春の訪れを感じてみませんか。儚くも優しく凛と咲き誇る花たちは、あなたをきっと癒してくれるはずです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
「日光やくばらい湯治プラン」販売開始
中禅寺湖の畔に位置する温泉宿「星野リゾート 界 日光」は2020年12月1日から 2021年9月30日までの間、「日光やくばらい湯治プラン」が販売されます。 本プランは、運の開けた
栃木県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!