8月27日は「ジェラートの日」都内のおすすめジェラート店特集
“温+冷” の新食感スイーツ!「ブリジェラ」
イタリア・シチリア島発祥の「ブリオッシュ・コン・ジェラート」。通称「ブリジェラ」は、朝食や軽食として現地シチリアで広く愛されています。清澄白河にある「ブリジェラ清澄白河店」は、日本初のブリジェラ専門店。卵とバターをたっぷりと加えたブリオッシュに、濃厚でなめらかな舌触りのジェラートを組み合わせ、「温」と「冷」が織りなすハーモニーを存分に楽しめます。
16種類のフレーバーから、お気に入りを見つけて
ジェラートはバニラやチョコレート系などを中心に定番フレーバーは10種類。季節の果物を取り入れたオリジナルのフレーバー6種類をラインナップ。季節のフレーバーは毎月変わるので、旬の味わいを求めて何度も通いたくなります。ジェラートのみでのオーダーも可能なので、フレッシュで濃厚な本格ジェラートをゆっくりと味わうのもおすすめです。
日本初上陸の目新しいスイーツ
2015年にオープンして以来、テレビや雑誌などメディアで多数取り上げられている「ブリジェラ清澄白河店」 。新しいものや流行に敏感な若い女性たちの間では、特に注目を集めているスイーツです。中でも人気の高いフレーバーは、淡いグリーンの色合いが爽やかなピスタチオ。世界最高品質と言われるシチリア原産のピスタチオを使用しており、その香ばしい風味が特徴。お店を訪れたら一度はいただきたい一品です。
ブリオッシュとジェラートの食感が心地よい「ブリジェラ」 。自分好みのフレーバーを探しに何度も通いたくなる一軒です。
スポット情報
日本で初の“ブリジェラ”専門店! 「ブリジェラ清澄白河店」 のおすすめフレーバー3選
東京都 > 清澄白河
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
体がよろこぶ野菜スイーツ!「Vegelato」の新感覚ジェラート
東京都・渋谷区「外苑前駅」から徒歩約5分のところにある、ジェラート専門店「Vegelato(ヴェジェラート)」。野菜とハーブを中心とした新感覚のジェラートが楽しめるお店です。インス
東京都
LeTRONC
- 7
- 44
- 0
抹茶ジェラートが芸能人にも大人気!お茶専門店「壽々喜園×ななや」
“世界で一番濃い”抹茶ジェラートで有名な、浅草の「壽々喜園×ななや」。実は抹茶ジェラート以外にも、濃厚なジェラートが味わえるのをご存知ですか? 数々の有名スターからも愛されるジェラ
東京都
LeTRONC
- 19
- 163
- 0
ミラノの有名店が東京に!「ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店」絶品ジェラート
本場イタリアの味が味わえると評判なのが、ジェラート専門店「Gelateria Marghera(ジェラテリア マルゲラ)麻布十番店」です。ミラノにある本店は、ジェラートの本場イタリ
東京都
LeTRONC
- 15
- 73
- 0
まるで童話の世界のスイーツ店!「ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店」の作り立てジェラート
神楽坂の街を歩いていると赤い扉が目を引く「ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店」。扉の先にはスイーツがたくさん並び、まるで童話の世界に入り込んだような空間が広がります。こだわりのジェ
東京都
LeTRONC
- 6
- 113
- 0
関連する記事
人気記事
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 121
- 28
- 0
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
- 39
- 3
- 0
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
- 34
- 11
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!