劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 241
- 3
- 0
東京・飯田橋にある「小石川後楽園」では、2018年2月10日(土)~3月4日(日)まで、梅の花の見ごろに合わせたイベント「梅香る庭園へ」を開催します。
水戸黄門として知られる徳川光圀公ゆかりの「小石川後楽園」。庭園には約90本の紅梅・白梅が植わっており、季節になると一面に咲きほこります。一足早い春の訪れを感じようと、毎年多くの人が訪れるスポットです。
満開になった梅の花が、1つ1つ小ぶりながらもしっかりと花開く様子は、なんとも可愛い眺めです。様々な梅の木があるので、品種の違いも楽しんでください。紅白に彩られた庭園は、思わず写真に撮りたくなるほどフォトジェニックな光景です。
毎週土~月曜・祝日は、庭園ガイドボランティアによるガイドツアーを開催。11時と14時にシダレザクラ前広場に集まれば、見どころを学びながら庭園を散策できます。この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
「梅香る庭園へ」の期間中、様々なイベントが催されます。
2月11日(日)には庭園内のカヤの木を使ったワークショップで、折り紙の文香やサシェ作り。2月25日(日)には「大江戸玉すだれ」、3月3日(土)には「雅楽の演奏会」など、古くから続く日本の伝統芸能の公演が行われるので、イベント情報を確認してみてください。
毎日10時~16時までシダレザクラ前広場では、水戸黄門の衣装や庭園の半纏を着て記念撮影をすることができます。子ども用の衣装もあるそうなので、楽しい思い出の1枚を残せることでしょう。
都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」徒歩3分、JR・東京メトロ各線「飯田橋駅」徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」徒歩8分。都心からアクセスしやすいので、春の訪れを感じに足を運んでみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!