体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
- 562
- 20
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
『じゃらん』の公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにしたコラボカフェ「じゃらん×ハンズカフェ」が全8店舗にて現在開催されています。
2007年に誕生した『じゃらん』の公式キャラクター“にゃらん”は、ふらっと気の向くままに旅に出るのが大好き。旅の達人である初代にゃらんに憧れ、さまざまな旅を経て、2代目にゃらんを襲名しました。
旅好きの“にゃらん”が出没するコラボイベントは、2018年1月17日(水)~ 2月25日(日)まで開催され、“にゃらん”をモチーフにした可愛すぎるメニュー全6種を楽しむことができます。
壁やテーブル、天井にまでにゃらん尽くしの店内は、まさに“にゃらんワールド”。ソファに置かれているクッションも肉球の形をしていたりと、隅々までにゃらんを感じられる造りになっています。
自由に使えるフォトプロップスなども用意されているので、“にゃらん”と一緒に撮影することも。店内装飾の肉球は“にゃらん”が散歩をしたあとを表現していて、写真パネルにも足跡が残っているそうなので、気になる方は探してみてください。
可愛いにゃらんをバーガーで表現した「にゃんとも楽しい♪にゃらんバーガー」は、食べるのがもったいないほど可愛い仕上がり。
“にゃらん”の顔の特徴でもあるぶち模様が綺麗に再現されていたり、具材のトマトが首輪に見えるように工夫されていて、“にゃらん”の愛らしさが伝わってきます。サラダ・ポテト・スープも付いているボリューム満点のメニューです。
※渋谷・那覇は取り扱い無しとなっています。
「ハンズカフェ」がある地域に“にゃらん”がお散歩をするというコンセプトで作られた「お出かけパンケーキ~キャラメルばにゃにゃ~」は、ふわふわなパンケーキにたっぷりのホイップクリームと、上からキャラメルソースがかけられた女性が好きなポイントをしっかりと押さえたメニューです。
東京・大阪・広島・沖縄の4種がモチーフとなっていて、お客さんにはランダムで提供されます。食べるときにどの県がモチーフになったのか注目してみてください。
ほっこりくつろぐにゃらんが描かれた「にゃらんホットカフェオレ」や、ソースの温泉に入浴しているかのような「オムライス」があったりと、いろいろなにゃらんが楽しめる「じゃらん×ハンズカフェ」。
阪神本線・阪急各線・OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」徒歩2分、ふらっとお出かけしたにゃらんを追いかけて「じゃらん×ハンズカフェ 梅田店」に足を運んでみませんか。マイペースで自由気ままなにゃらんにきっと癒されるはずです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!