Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
大阪府 > なんば(難波)
可愛いメニューが勢揃いの「ZEROcafe」は、大阪・なんばの道頓堀にあります。奥に細長い形が特徴のスタイリッシュなこのお店では、女性が好きなパンケーキやカフェメニューから、お腹を満たすデカ盛り系のメニューまで幅広く揃っています。
道頓堀にお店があることから、賑やかで活気ある雰囲気を想像をしがちですが、キッチンは赤、フロアは白を基調とした、カジュアルで居心地の良い空間です。食事や会話を楽しみながら、ゆったりと過ごすことができるでしょう。
こだわり抜いたパンを6時間以上漬けた「フレンチトースト」は、外はカリカリ、中はトロトロ。フライパンで全面を均一に焼いたフレンチトーストは、そのまま食べてもほんのり甘く、カリっとした食感のあとに香る香ばしさが甘さをより引き立てます。
あつあつのうちに好きなだけハチミツをかけて召し上がりましょう。濃厚でコクのあるハチミツは、卵の味を優しく包みフレンチトーストをより美味しく仕上げてくれます。
ラスク、パンナコッタ、コーヒーゼリーなどパフェに使う素材は、すべて店内での手作りのものを使用。「焼きマシュマロチョコスモア」はお店の人気No.1メニューです。
たっぷりのチョコソースとグラスから溢れんばかりのホイップクリームは、シェアしてもOK。グループみんなで食べても楽しめるメニューとなっています。
NY生まれのモンスターデザートを楽しめる「ZEROcafe」では、他にもチーズケーキを使ったパフェや和をイメージしたパフェなど、バラエティに富んだメニューが楽しめます。お店オリジナルの食パン「シルク」を購入するのもおすすめ。
一度食べたらやみつきになる生食パンを使った「玉子サンド」は、特におすすめ。お持ち帰りもできるので、お店に足を運んだ際にはぜひ注文してみてください。
OsakaMetro各線「なんば駅」徒歩4分の道頓堀にある「ZEROcafe」で、大阪に上陸したNYのメニューを堪能してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!