Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 52
- 0
- 0
名物メニューのひとつが、店名「BUY ME」をバインミーとかけたサンドウィッチ。元々、「バインミー」はベトナムでフランスの植民地時代にうまれた、パテに肉や酢漬けにされた野菜をはさみ、ヌックマム(魚醤)とパクチーをかけたサンドウィッチのこと。『BUY ME STAND』の店名を冠した「バイミー」(1,000円 コールスロー&ドリンク付)は、チャーシューを使用し、なますとマスカルポーネ、そしてパクチーを山盛りにかけた斬新すぎるレシピです。通常はバゲットを使用する店が多いなか、柔らかいコッペパンを使っているのが他店と違うところ。厚めのチャーシューに、なますとパクチー。そこにマスカルポーネを使用して、とてもマイルドで口馴染みのよいものにしている逸品です。
さらに、人気No.1の看板メニューは「アップルチークス」(1,300円 コールスロー&ドリンク付)。味の浸みたタマネギと豚バラ肉、そこにカマンベールチーズと、薄切りで重ねられたアップルがシャキシャキと合わさり、フルーティーな仕上がりに! お味も抜群、ボリューム満点、サクッとしたパンの食感も具をより引き立ててくれて、全体としてのバランスも最高。「バイミー」も「アップルチークス」も、どちらも日本ではなかなか出会えない味なだけに、一度食べたら、やみつきになる人が続出中なのもうなずけます。また、全てのメニューにコーヒーと紅茶(アイス又はホット)がセットになっていて、ホットコーヒーはお代わり自由なのも嬉しい。
「世界一のサンドウィッチ屋さん」とも評される『BY ME STAND』の看板メニューをぜひ味わってみて。リピート確実です!
2Fは「SON OF THE BAR」という紹介制のバーになっていて、12:00以降は購入したサンドウィッチをここで食べることもできます。
取材・文/中島和美
店内の紹介動画はコチラ
"やみつき度No.1"の渋谷発サンドウィッチ店! 内装もおしゃれな「BUY ME STAND」
東京都 > 恵比寿
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!