京都随一のパワースポット!著名人も訪れる「車折神社」で運気UP
京都・嵐山にある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、良縁・金運・学業・厄除け・芸能(芸術)にご利益のある京都随一のパワースポット。悪運を取り払い、運気を上げてくれる神社についてご
京都府
LeTRONC
- 45
- 83
- 0
企画展「いちからわかる円山応挙と長沢芦雪」が、京都の嵯峨嵐山文華館にて、2020年5月23日(土)から7月13日(月)まで開催します。
18世紀の京都では、近年人気を集める伊藤若冲を筆頭に、数多くの画家が活躍しました。その1人が円山応挙です。応挙は「写生」に重きを置いた絵画で評価を高めたのち、現実には存在しない龍や、見たこともない中国の風景や人物などを描くことになります。
一方、応挙の弟子である⻑沢芦雪は、師とは異なる独自の作風を追求。本物よりも大きなサイズで⻁を描いた「⻁図襖」や、わずか3cm四方の紙に多数の高僧“羅漢”を描きこんだ「五百羅漢図」など、個性的な作品を数多く残しました。
「いちからわかる円山応挙と長沢芦雪」では、円山応挙と長沢芦雪の作品44点を展示。色鮮やかな牡丹と孔雀を描いた「牡丹孔雀図」や「虎図」など、題材を同じくする作品を並べることで、2人の画風の共通点や相違、作風の変化や魅力に迫ります。
また、円山応挙の「仔犬図」や⻑沢芦雪の「絵変わり図押絵貼屏風」をはじめ、今回が初公開となる32点の作品も公開。応挙の「仔犬図」、芦雪の「梅花双狗図」や「喜雀図」など、仔犬や雀といった動物のかわいらしい姿を捉えた作品にも注目。
企画展「いちからわかる円山応挙と長沢芦雪」
会期:2020年5月23日(土)〜7月13日(月)
[前期 5月23日(土)〜6月22日(月) / 後期 6月24日(水)〜7月13日(月)]
会場:嵯峨嵐山文華館
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
TEL:075-882-1111
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般・大学生 900円(800円)、高校生 500円(400円)、小中学生 300円(250円)、幼児 無料
※障がい者と介添人1名までは500円(400円)
※()内は20名以上の団体料金
※常設展「百人一首ヒストリー」も観覧可
※展示作品および展示期間は都合により変更となる場合あり
コメントを投稿しよう!
京都随一のパワースポット!著名人も訪れる「車折神社」で運気UP
京都・嵐山にある「車折神社(くるまざきじんじゃ)」は、良縁・金運・学業・厄除け・芸能(芸術)にご利益のある京都随一のパワースポット。悪運を取り払い、運気を上げてくれる神社についてご
京都府
LeTRONC
京都の食材×チョコレート!「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」
京都市・上京区「堀川商店街」にあるチョコレート・ショップ「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠(ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン
京都府
LeTRONC
いちご飴専門店「ストロベリー フェチ」キャナルシティ博多にオープン!
日本初のいちご飴専門店「ストロベリー フェチ(Strawberry Fetish)」が九州初上陸。福岡・キャナルシティ博多に2021年2月11日(木)オープン。
LeTRONC
河口湖畔 スワンボート~20分でも充分楽しめる河口湖~
河口湖の湖畔にある「KBH河口湖ボートハウス」でスワンボートをレンタルしました 価格は4人乗り1台が20分で2,000円でした!! 4人で行ったため、1人500円でレンタルできまし
山梨県
アユミ
フェス感満載『福山バラ祭り(広島県)』
さすが!バラの街と自負するだけのことはあります。 どこを歩いてもバラが香ってきて、歩いてるだけなのに...どんどん楽しくなって来るんです。
広島県
yoshinori
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!