TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
カリフォルニア発スムージー・ジュース専門店「ジャンバ(Jamba)」が日本初上陸。期間限定店舗を、新複合施設「ミヤシタパーク」に2020年夏オープンします。
「ジャンバ」は、アメリカ全土に店舗を展開し、韓国やフィリピン、台湾、タイ、インドネシアなど全世界875店舗を展開するスムージー・ジュース専門店。
「ジャンバ」の看板メニューであるスムージーは、フローズンの果物・野菜、濃縮100%ジュースや栄養素を使用し、人工甘味料や合成着色料不使用のナチュラルでフレッシュな味わいが魅力。注文を受けてからその場で作って提供されるため、できたてを楽しめます。
日本初上陸となる「ジャンバ ミヤシタパーク」では、全6種のスムージーを展開。いずれもフレッシュなフルーツやこだわり素材を使ったヘルシーな味わいが特徴。
ジャンバを訪れたらまず味わってほしいのが、人気NO.1ドリンク「マンゴー・ア・ゴーゴー」。パッションフルーツとマンゴーのジュース、パイナップル、マンゴーを使った上品な甘みと濃厚な風味が特徴で、まるでフルーツを食べているかのような飲み心地を体験できます。
次いで人気なのが、たっぷりの苺を使った「ストロベリーズワイルド」。ジューシーな苺になめらかな無脂肪のバニラヨーグルトをコンビネーションさせ、甘みが強すぎずクセのない味わいに仕上げています。
栄養価豊富なケールを混ぜた「アップルグリーンズ」は、健康志向の人にぴったりな一杯。アップルとストロベリーのジュース、マンゴー、バナナ、ピーチとたくさんのフルーツをミックスして、すっきりと飲みやすく調整されています。
尚、「ミヤシタパーク」の期間限定店舗は、2020年に出店する常設店に先立ってのオープンとなります。「ミヤシタパーク」内の1,000平方メートルにも及ぶ広大な芝生ひろばで、緑に囲まれながらスムージーを堪能しながら楽しめます。
ジャンバ ミヤシタパーク
オープン時期:2020年夏※期間限定オープン
場所:ミヤシタパーク 南地区 2F
住所:東京都渋谷区渋谷1-26
<メニュー例>※ジャンバ ミヤシタパークではスムージーのみの展開予定。
・マンゴー・ア・ゴーゴー S 500円+税、M 550円+税、L 600円+税
・ストロベリーズワイルド S 500円+税、M 550円+税、L 600円+税
・アップルグリーンズ S 550円+税、M 620円+税、L 670円+税
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!