寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
- 9
- 0
- 0
シャングリ・ラ ホテル 東京より、2020年の夏期間限定アフタヌーンティー「ザ シャングリ・ラ アフタヌーンティー(THE SHANGRI-LA アフタヌーンティー)」が登場。2020年7月1日(水)から9月30日(水)までの期間、館内ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて提供されます。
今回提供される「ザ シャングリ・ラ アフタヌーンティー」は、“飛行機に乗らなくても世界を旅する気分が楽しめたら”という想いから生まれた限定メニュー。パリ、ロンドン、香港、シンガポール、東京の5都市のシェフが考案したスイーツと、シャングリ・ラ ホテル 東京オリジナルレシピのセイボリーをラインナップ。
東京のシェフは、日本を代表する食材である宇治抹茶を使ったムースを用意。程よい甘さの中に、ナッツとゴマをアクセントに。また、セイボリーとして日本の伝統“土用の丑の日”にちなみ、「鰻の押し寿司」を提供。
フランスからは、世界中で知られているリンゴを使った伝統的なスイーツ「タルトタタン」が登場。セイボリーには、ジャガイモの冷製スープとコンソメを合わせ、パリの夕日をイメージした飾りを添えた一品を用意。
イギリスで誕生したポップアートから着想した「ブルーバーガーマカロン」は、ラズベリーガナッシュとホワイトチョコレートをサンド。アンディー・ウォーホルをオマージュした鮮やかなブルーカラーが目を惹きます。セイボリーには、イギリス定番のイングリッシュマフィンサンドをチョイス。
香港のシェフにとって家庭の味であるというタルトを、今回は金柑を使用してアレンジ。チョコレートの甘さと金柑の甘酸っぱさの抜群の相性を楽しめます。セイボリーの広東チャーシューは、香港が位置する広東地方のチャーシューを、北京ダックを包む皮である“カオヤーピン”で包んで提供。
シンガポールからは、西洋の素材・マスカルポーネと東洋の素材・ユズを組み合わせた「オレンジとユズのマスカルポーネムース」が登場。セイボリーにラインナップする、ここでしか食べられない、シンガポール名物のローカルフード“チリクラブ”を再構築したオープンサンドウィッチにも注目です。
・スイーツ&セイボリー
宇治抹茶ムース、タルトタタン、ブルーバーガー マカロン、金柑タルト、オレンジとユズのマスカルポーネムース、鰻の押し寿司 天かすのアクセント 花穂の香り、タルトタタン、パリ ソワール、スコティッシュビーフ ブリーチーズ イングリッシュマフィンサンド、広東チャーシュー カオヤーピン仕立て、スコーン3種(クラシック/ミントヨーグルト/ココナッツ)
・ドリンク
約20種のコーヒーや紅茶
ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」
TEL:03-6739-7877
コメントを投稿しよう!
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
横浜・八景島シーパラダイス「第23回八景島あじさい祭」開催!
横浜・八景島シーパラダイスは、「第23回八景島あじさい祭」を2023年6月3日(土)から6月25日(日)まで開催する。
LeTRONC
台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
ジェラート ピケ カフェにて期間限定イースタースイーツを販売!
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)は、“バニー”をモチーフにしたイースタースイーツを2022年3月25日(金)から4月27日(水)まで期間限定で発売され
LeTRONC
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!