週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
- 11
- 46
- 0
スウェーデン・ストックホルムのクラフトビールブランド「オムニポロ(Omnipollo)」のビールスタンド「オムニポロス・トウキョウ(Omnipollos Tokyo)」が、東京・日本橋にオープン。
「オムニポロ」は、ヘノク・フェンティとカール・グランディンが“Change the perception of beer, forever(ビールそのものの概念に、常に変革を起こし続ける)”というコンセプトを掲げ、共同設立したクラフトビール/ライフスタイルブランド。現在ビールスタンドはスウェーデンとドイツにあり、今回の店舗でアジア初進出を果たしています。
店内では、全11種類のビールを提供。その時折に、内容は変わるが、オープン時は以下のメニューが展開されます。なお、今後は日本限定フレーバーも登場予定です。
Devin The Dude’s Brew Pilsner:アメリカのラッパー、デビン・ザ・デュードのトリビュートビール。Periklesよりも苦味と酸味があります。
Maz Oat Pale Ale:ソフトで飲みやすいアメリカンペールエール。オムニポロを代表するホッピービールの1つ。
Zodiak House IPA:3種類のホップを使用しており、苦味と丸みのある癖にならないホップ感を楽しめます。
Pleroma Mango Orange Passionfruit Crème Brûlée Sour Soft Serve:マンゴーとバニラを使ったサワービール。ラクトースを加えクリーミーさをだしています。
Braraba Mango Smoothie Sour:マンゴー味を楽しめるフルーツサワー。マンゴーとバニラを使用し乳糖を加えて、リッチでクリーミーなスムージー風に仕上げにしています。
Double William IPA:ダブルウィリアムはネルソンサウヴィンとシトラホップで作られたホップフォーワードのダブルIPA。最初の一口に広がるホップ感が魅力。
Omnipolloscope #1 Raspberried Blueberried Blackberried Wood Aged Sour Jam:ファンキーでありながら、エレガントでスッキリとしたフルーツフレーバー。3つのベリーが主役。
Omnipolloscope #2 Black Barley Wine:濃厚なキャラメルと熟成した果実、バランスの取れた苦味を味わうことができます。
Yellow Belly Peanut Butter Biscuit Stout 2018 Final Batch:オムニポロで最も有名なスタウトビール。ピーナッツ、チョコレートビスケット、バニラの味を存分に楽しめます。
Bianca Raspberry Lassi Gose Soft Serve:濃い赤みがかったピンク色だけの見た目だけでなく、ラズベリー、メープルシロップ、パイをふんだんに取り込んだ香りが魅力。
もともとは70年間も親しまれてきた老舗うなぎ屋があった、日本橋兜町の美しい小さな木造建築の一軒家を改装。 気鋭のインテリアデザイナー、フレドリック・ポールセンが店舗デザインを手掛けて、歴史ある木造建築をリスペクトし出来る限り残しながら、サイケディックな表現を用いてユニークな空間を創り出しています。
なお、店頭では、Tシャツやグラスなど東京店のオリジナルグッズも販売しています。
■価格帯(オープン時)
・ビール グラス 290ml 700円~1,800円、ジョッキ(390ml) 950円~2,400円
※適宜タップビールの種類を入れ替えていく予定。
・オリジナルグッズ価格
Tシャツ 5,800円(税込)
ロング Tシャツ 6,800円(税込)
グラス 1,800円(税込)
ジョッキ 3,800円(税込)
コメントを投稿しよう!
週末限定!ぶどう農家の古民家カフェ「Katsunuma 縁側茶房」
山梨・勝沼にある「Katsunuma 縁側茶房(かつぬまえんがわさぼう)」は、ぶどう農家が営む古民家カフェです。週末限定で営業している、知る人ぞ知る素敵なお店。ぶどうをたっぷり使っ
山梨県
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
「夜は短し歩けよ乙女」の初デートはここ! 老舗カフェ「進々堂 京大北門前」
京都の出町柳に、昭和5年創業の純喫茶「進々堂 京大北門前」があります。レトロモダンな建物は、思わず立ち止まってしまうスポットです。映画「夜は短し歩けよ乙女」の作中でも使われた「進々
京都府
LeTRONC
カービィ好き必見! 常設店の「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに誕生
カービィの魅力がギュッと詰まった「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに常設店として、2019年12月12日(木)にオープンします。ウィスピーウッズの木の下をイメージした店内で
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
東池袋「Pasta e Vino Kei」の激辛裏メニュー"スーパーアラビアータ"
東京・東池袋に佇むパスタをメインに提供している本格イタリアン「Pasta e Vino Kei (パスタ エ ヴィノ ケイ)」。メニューには載っていない“激辛裏メニュー”が人気のお
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!