【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
- 70
- 31
- 0
台湾発の台湾茶専門店「シェアティー(Sharetea)」が日本初上陸。2020年8月20日(木)、東京・新宿マルイ 本館に1号店がオープンします。
1992年に台湾で創業した「シェアティー」は、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界各国に500以上の店舗を展開する台湾茶専門店。茶葉は台湾主要の茶産地で自然栽培されたものを100%使用しており、専用のティーエスプレッソマシーンを用いることで、渋みのない本来の甘さを引き出した台湾茶の数々を提供しています。
看板メニューとして人気なのは、シンプルにお茶の味わいを堪能出来る定番台湾茶。雑味が少なくフルーツのような華やかな香りの「鉄観音ティー」、香り豊かでマイルドな味わいとスッキリとした飲み口が特徴の「ブラックティー」、甘く上品な蘭の花を彷彿とさせる香りの「四季ティー」、最高品質の高級台湾紅茶「ルビーティー」、苦味の中にもほんのりとした甘さがある「ウーロンティー」と、それぞれに個性の異なる全5種類が用意されています。
この定番台湾茶5種は、ミルクで割ったティーラテとしても注文出来るほか、「四季ティー」をベースにフレッシュレモンをたっぷりと加えた「レモンモヒーティー」、酸味の少ないルビーグレープフルーツの食感と台湾茶の甘味を堪能出来る「グレープフルーツティー」など、台湾茶をベースにしたフルーティーも楽しめます。
<提供メニュー例>
■定番台湾茶5種
・鉄観音ティー M350円+税/L400円+税 アイス/ホット
・ブラックティー M380円+税/L430円+税 アイス/ホット
・四季ティー M350円+税/L400円+税 アイス/ホット
・ルビーティー M700円+税/L800円+税 アイス/ホット
・ウーロンティー M350円+税/L400円+税 アイス/ホット
■ティーラテ
・鉄観音ティーラテ M420円+税/L470円+税 アイス/ホット
・ブラックティーラテ M450円+税/L500円+税 アイス/ホット
・四季ティーラテ M420円+税/L470円+税 アイス/ホット
・ルビーティーラテ M840円+税/L940円+税 アイス/ホット
・ウーロンティーラテ M420円+税/L470円+税 アイス/ホット
■フルーツティー
・レモンモヒーティー L600円+税 アイス
・フルーツティー L650円+税 アイス
・グレープフルーツティー L650円+税 アイス
※Mサイズ350ml、Lサイズ500ml
コメントを投稿しよう!
【東京】インスタ映えスポット20選!カワイイ、チルなスポットやカフェはココ!
いまやインスタ映えスポットが日本一多いといっても過言ではない、東京。最近ではインスタ映えの種類も増え、カワイイ系やエモい系、チル系など様々なインスタ映えがトレンドになっています。そ
東京都
LeTRONC
祇園に佇む老舗和菓子店「鍵善良房」の絶品スイーツに舌鼓
京都祇園の街に古くから佇む老舗和菓子店「鍵善良房」。約300年の歴史とともに、絶品の和菓子を味わえます。もちもちの「くずきり」は代名詞とも言われるお菓子。シンプルながらも深みのある
京都府
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO Vlog
「熱海カフェ」熱海駅からすぐそこ!古民家カフェで一息
ランチついでの作業。GoodNotesを使って勉強。 アフタヌーンティーのミルクと桜海老としらすのピザトーストを食べてきました☕ おいしかった〜
静岡県
ぴうい
東京の生肉ユッケを食べるならココ!ユッケが食べられるお店9選
規制が厳しくなり、あまり見る機会が少なくなったユッケ。今回は東京で安心して安全にユッケを食べられるお店を厳選しました。ツヤあるお肉にトロっとした黄身がかかったユッケを動画でご紹介。
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!